スポンサード リンク

2008年06月

ハーレーダビッドソンに取り付けしてあるXROADのバイク用メモリーナビですが、ハンドルにクランプする汎用の取り付けステーのUボルトがかっこ悪くてどうにかならないものかと悩んでいましたが、ある事件をきっかけに踏ん切りがつきました。
ハーレーダビッドソンのメモリーナビ取り付けステー破損
ハーレーダビッドソンのハンドルバーに取り付けるときにUボルト締めすぎて折っちゃいましたORZ
素人なので締め付けトルクの間合いが遠いです

しょうがなく・・・いやいや、細かいステーなどに気を配ってこそハーレーダビッドソンのカスタムは光るってものなので^^;いつものように汎用のミラーステーを加工して取り付けしなおします。

ハーレーダビッドソンのカーナビステー切断
バイスにはさんでジスクグラインダーでカーナビステーの折れた部分を切断します。アルミなので火花は出ませんが切りくずは飛ぶので安全めがね着用です。

ハーレーダビッドソンのステー切断完了
切断が完了しました。
旋盤があれば切断面をきれいにしたいところですが今回は見送りです。

ハーレーダビッドソンのメモリーナビステー穴あけ
切断面にはうまい具合に穴が開いてますが、この穴に汎用クランプと共締めするM10のねじ山を切るので下穴をドリルで広げてやります。

ハーレーダビッドソンのメモリーナビステー+クランプ
いつものようにハンドルクランプ側をM10でねじを切りなおし、カーナビステー側もM10でタップを立ててやるとこんな感じで取り付けができます^^

ハーレーダビッドソンのカーナビステー取り付け
ハーレーダビッドソンのハンドルバーにカーナビステーのクランプを取り付けしました。クロームメッキでかっこよくなりました^^

ハーレーダビッドソンのメモリーナビ取り付け写真
メモリーナビを取り付けてもハーレーダビッドソンのハンドル周りは引き締まって見えますね!
黒が混じってもダークアンドクロームなのでOK



デアゴスティーニのハーレーダビッドソン26号を購入しました。
デアゴスティーニのハーレーダビッドソン26号
今回のハーレーダビッドソンはFXDB ダイナ デイトナの特集。
映画イージーライダーの紹介。僕はレンタルビデオで見てアメリカンチョッパーにはまり、キャプテンアメリカレプリカにして乗ってました^^; レーザーディスクのジャケット(DVDじゃないのが味噌w)も持ってますし、リバイバル上映で映画館のスクリーンで見ることもできたのでよかったです。
ハーレーダビッドソンのカスタム ラットバイクの説明(ラットバイクってねずみのようなバイクって意味だと思っていたのですが、違うのかな・・・・)
ハーレーダビッドソンのオフィシャルマガジン エンスージアストの果たした役割など、読み応えたっぷりです。

ハーレーダビッドソンのリヤスプロケットとインナーフェンダー
今回ついてきたファットボーイのパーツはリヤスプロケットとリヤインナーフェンダーです。
コインから比べるとかなり大きいですが、どちらもプラスチック製・・・・・
パーツが金属じゃないといつもがっかりしますTT
次回に期待しましょう


ハーレーダビッドソン ダイナローライダーのハンドル交換方法です。
もっともハーレー富山さんの作業を傍らから撮影しただけですが^^;

ハーレーダビッドソンのハンドル交換画像1
ハーレーダビッドソンのハンドルのウインカースイッチハウジングをトルクスレンチではずして、スロットルホルダーとスロットルケーブルの太鼓もばらします。
ブレーキレバー、ミラーホルダーもはずします。

ハーレーダビッドソンのハンドル交換2
クラッチ側のハウジングも分解してはずします。
ハーレーダビッドソンの左グリップは接着剤で固定されているのでパーツクリーナーなどを中に吹き込んでゆるくしてからマイナスドライバーでこじってはずしましょう。

ハーレーダビッドソンのハンドルディンプル加工
今回交換するハーレーダビッドソンのハンドルはディンプル加工がしてないタイプなので交換前にタガネでひたすらたたいてライザー固定用の滑り止めの溝をつけます^^;

ハーレーダビッドソンのハンドル交換3

ハーレーダビッドソンのハンドルバーを交換して角度をあわせます。
ライザーのボルトを締め付けてクラッチ、ブレーキ、ウインカーハウジングなど元に戻します。
スロットルケーブルの遊びを調節し、ウインカーの角度も少し変わったので直します。
左右にハンドルを切ってタンクに何も当たらないか確認してハンドル交換終了です^^

自分で作業していないので細かい説明はなしですが、取り外したダイナローライダー純正のハンドルバーはグリップヒーターを装着して冬用ハンドルにする予定なので、そのときにまたネタにします(・w・)b

ハーレーのハンドルは楽天市場にもいっぱいありますね。

ハーレーダビッドソンや自動車法規の関連リンクなどを集めています。
「真のハーレーは不変、しかしまったく同じハーレーは存在しない」とデアゴスティーニのプロモーション動画でも謳っておりましたが^^;まさにオーナーごとに必ず仕様の違うハーレーダビッドソンはカスタムの参考になりますね。

K★J ハーレー超特急

ハーレーにスーパーチャージャーとターボを合体させたようなユニットを組み込んだ素敵なツアラー乗りさんです^^
ボクもNOSつけたいなぁw

趣味のバイク ハーレーダビッドソン エボ ナックル

41ナックルと95エボのカスタムや整備の記録と珍道中!

エポックトランスポート公式ブログ

精密機器輸送のプロフェッショナル、エポックトランスポート株式会社

常に初陣

鉄熊さんのブログ、常に初陣です。元ヘリテイジ乗りのツーリング・日常等を不定期に発信

LUNATIC BRAVE BLOG R136(ルート136)

Harley-Davidson所有 北海道の旅日記、リアルタイムレポや キャンプの小技から ツーリング バイク旅、 ミーティング報告 レザークラフトの紹介 普段の愚痴から バイクカスタム 日常の事 気軽にバイカーズライフを記す、 レザークラフトは現在のところ基本はオーダーです。 レザーベスト ロングウォレット等 できるだけ使っていただける方を理解してからの製作を心がけています。 三年前から北海道の魅力にとりつかれています。

BLACK STAR’Sのたわごと

ブラックスターズの、ブラックスターズによる、ブラックスターズのためのブログです。

ますじろうのブログ

おもしろい出来事を探して、つづっていきます!

鐵馬家

趣味のバイク・革細工の日記です。たまにF1

水曜日はHarley-Davidson

ブログ説明文設定中

ちかばをドコどこ

ハーレーダビッドソン ソフテール・デラックスのある生活

髪遊び

埼玉県の北部で小さい理容店を経営しています。 ハーレーダビットソン FLTR(ロードグライド)で食べ歩き、食べたい物を作るのが大好きです。

ハーレーと気ままな生活!!

ハーレーFXSTSをカスタマイズしながら、ツーリングスポットやツーリングでの出来事、趣味のレザークラフトを気ままに紹介していきます。

沖縄の革!名護市でレザークラフト日記

沖縄やんばる・名護市で、革やレザークラフト材料・革製品を販売するロココ洋裁材料店と、その革製品を作る革工房クルビンケリー。革包丁片手に手縫いの革小物や、バイクの革製品/カスタムシート・サドルバッグを製作。レザークラフト/革細工と、ハーレーダビッドソン、沖縄県と名護市の情報ブログです。

私のハーレーな毎日

カヌン マリ コワヤ   オヌン マリ コプタ   〜行く言葉が美しければ    帰りくる言葉も美しい〜

時には星の下で寝ちゃう(ダイナファットボブ乗りさん)

ボブと僕のスィートな週末

RED CHOPPER 店長のブログ

バイカーズグッズ(特にレザージャッケット、ブーツ、ヘルメット、ウォレット等)の買取&販売のWeb店舗店長のブログです。(red-chopper.com)

老猫とオートバイ

いろんなバイクに乗ってきてハーレーに出会ってからの日記

pan-photo gallery

ブログ説明文 待機中

住工房ワイズの建築日記!?

建築リフォーム現場での出来事や、職人さん達の知恵袋。普段は見えない縁の下の力持ちとは・・・・・・・・・?
私生活ではハーレー、自転車、カメラ等の奮闘記も

ウルトラ生活

ハーレーダビッドソンFLHTCUIオーナーさんとトイプードルのブログです。

ハーレーロック(兵庫のスポーツスター乗りさん)

兵庫県在住のバイク好き、ラーメン好き、魚好き(バス釣りとか海水魚飼育)、読書好き(乙一等)のハーレーロックさん(ハーロックじゃないよ)。

老稚園児が目指す永遠の悪がき!(ハーレーウルトラ乗りさん)

いつまでも少年のような素直な気持ちを持ち続け、悔いの無い人生を送りたい。そんなハーレー乗りさんのブログ

道楽おもちゃ達と…(^^ゞ(ソフテイルfxstcオーナー)

富山のハーレー乗りさんです。バイクメインのブログですが、食い物など日記代りに書いて行きますとのことです。

おととさんのブログ(ハーレーダイナローライダーオーナー)

自分でいじり系ハーレー乗りさん、スクリーミンイーグルのスーパーチューナーネタをこってり紹介されております。
ハーレー純正にこだわりたい方は必見!

ベー君(ハーレーローライダーオーナー)さんのブログ

サンダーマックスに特化したハーレーブログ、英語が堪能な方のようで、ネコミニが知りたくても、英訳めんどくせーって見ない振りしていたジャンルにどんどん食い込んでいるすばらしい方です。
ジッパーズのNOSキット注文するときはお願いしますねw

V NORI V DAILY LIFE(ハーレーソフテイルオーナー)

富山チャプターのハーレー乗り、オリジナルのシートやプロジェクターランプ、デジタルメーターが気になる一台です^^

よっちゃんパパ(デアゴスティーニのハーレーダビッドソン製作)

デアゴスティーニシリーズの製作レポートをされている方です。
ハーレーダビッドソンはもちろん、蒸気機関車も製作さtれております^^

TDの部屋〜ようこそ〜 ウルトラ、ダイナオーナーさん

ハーレーダビッドソンのFLHとダイナを所有する欲張りwなオーナーさん^^;
ノーマルインジェクションの書き換えキットを導入してベストセッティングを出している方です。

人生はプライスレス ファットボーイオーナーさん

生粋のカープファン?! 生まれが広島なのに特にファン球団を意識していなかった僕は反省ですORZ

ファットボーイと黒猫のブログ

ファットボーイオーナーの黒猫さんのブログ。コメントの書き込みがすごい数で、友達の少ないネコミニはうらやましいです(・w・)””
猫つながりとしてもよろしくお願いします^^(僕もベスパ50sも大好きだったりしますがw)

弾正伝(FXSTCソフテイルカスタム乗りさん改めダイナワイドグライド)

金沢?のハーレー乗りさん。実は同じ地域なのに自分の活動チャプターが富山なので顔を合わせる機会がなかったんですね^^;

ハーレー初心者サイト ヴァージン・ハーレー

ハーレーダビッドソンの総合サイト。車輌インプレ、中古車情報、ディーラー探し、パーツ市場など便利な機能が多数!
相互リンクしてもらえました^^

ハーレーダビッドソンを愛するファンサイト「LOVE HARLEY」

ハーレーダビッドソンを愛するハーレーダビッドソンファンのためのサイトLOVEHARLEY
ハーレーダビッドソンの最新情報を配信しておられます。ハーレー好きが書き込む掲示板もあり。

雨さんの旅(スポーツスター ナイトスター乗りさん)

ハーレーダビッドソン スポーツスター XL1200Nナイトスターオーナーさんのブログです。
千里浜なぎさドライブウェイでニアミスでしたが、またどこかですれ違うといいですね^^

創楽 ハーレー・旧車・生活

ロードキングのカスタムやB110サニーの紹介を中心に総合的に楽しめるサイトです。人とは違うハーレーダビッドソンのキャブチューニングでウェーバーを選ぶという旧車乗りスピリッツがたまりません(´Д⊂)

ゆかってぃログLOG(FXDBI乗りさん)

ブログのコメント後チャプターツーリングでリアルに面会^^
チャップスの似合う素敵なオネーサンです。
愛車は06年式のFXDBIダイナストリートボブ。
イージーライダースのソロシートにバンズアンドハインズ?の艶かしいマフラーが素敵ですw

道路交通法 改正

道路交通法 改正  道路交通法が改正されました。あなたの「一体何が変わって、どうなるの?」の疑問にお答えします。

自動車の仕組み

自動車のキホン知識について解説する入門サイトです。

E/J cp&ps(ハーレーの1インチバーへ国産マスター取り付けアダプター)

ハーレーの1インチバーに国産マスターシリンダーをボルトオンで取り付けできるオリジナルパーツの開発に力を注いでおられます^^

自動車学校のリンクもあるよ



ハーレーダビッドソンダイナローライダー(08TC96)の純正ハンドルですが、短距離なら問題ないのですが同じポジションで1日500km走ると僕の体格(身長170cm体重70kg)では腕が張ってきます。
そこで、ハーネスを換えることなくちょっとだけポジションが後ろに来るハンドルバーはないものかとハーレー富山さんに尋ねたところ、ちょうどいいハンドルがあったので交換してもらいました。
ハーレーダビッドソンダイナローライダーのフラットトラックハンドル
ハーレーダビッドソン用DSの1インチフラットトラックスタイルハンドルバーです。
金属の値上がりによりカタログの倍の値段になっていますから注意ですw

ハーレーダビッドソンハンドル交換前側面
ハーレーダビッドソンのハンドルバー交換前の側面からの画像(ジャケット姿)です。

ハーレーダビッドソンのハンドル交換後側面
ハンドルバー交換後の側面からの写真(Tシャツ姿 おなかのたるみも規制対象w)です。
ぱっと見ほとんどかわっていないように見えるのですが、ものすごくハーレーダビッドソンのハンドルポジションが楽になっています。

ハーレーダビッドソンのハンドルポジション斜め上交換前
ハーレーダビッドソン ダイナローライダーの純正ハンドルポジションですが・・・

ハーレーダビッドソンオハンドル交換後
ハンドル交換で少しだけ手前にグリップが来るので乗っていて楽チンです^^

写真ではぱっとしませんが^^; ハーレーダビッドソン純正のハーネスを交換することなく、リーズナブルに運転ポジションを変更できるのでいいですね。
ハンドルポジションが手前に来て運転ポジションが後ろになると長距離走行時の負担がかなり軽減されます。

ただ、ダイナローライダー純正のハンドルバーが必ずしも悪いというわけではなく(近場だけならハンドル交換の必要なし)押さえの利くハンドリングも捨てがたいです^^;

ハーレーのハンドルは楽天市場にもいっぱいありますね^^



ハーレーダビッドソンにシーシーバーが無事装着できたので、細かい部分の仕上げ加工を行います。
デイトナ製の国産アメリカンバイク用スクエアシーシーバーをハーレーダビッドソンに流用したのでシーシーバーサイドプレートの穴位置が合っていません。
片側だけねじ止めして、もう片方の穴にあわせて穴あけ+ねじ切りを行います。

ハーレーダビッドソンのカスタム加工用センターポンチ
現物あわせでハーレーダビッドソンのシーシーバーサイドプレートの穴のセンターにドリルの穴用にポンチでへこみをつけます。
使用したのはオートポンチという内部にスプリングが内蔵してあり強く落ち着けると限界に来たときにガツンとロックが外れてポンチを打ち付けるかっこいいやつですw

ハーレーダビッドソンの穴あけ加工ポンチ跡
見えにくいですがセンターに凹みがつきました。
ドリルなどで穴あけをするときは下穴がないと位置が定まらないのでハーレーダビッドソンのカスタムにとって重要な作業です。

ハーレーダビッドソンのシーシーバーボール盤加工
ハーレーダビッドソンのカスタム加工に欠かせないボール盤ですが、今回のような微妙な形のものを加工するときはいろいろ工夫が必要です。
シーシーバーの反対側の取り付け部分を逃がすために作業台でボール盤を浮かせて逃がしてあります。
玄関でパンツ一丁でボール盤扱う姿はとてもお見せできませんw(ダッテアツインダヨ)

ハーレーダビッドソンのシーシーバーねじ切り
追加であけた穴にタップでねじをきってやります。
ハーレーダビッドソン純正パーツであればインチサイズなのですが、手持ちのタップダイスセットはミリなのでそこまでこだわりませんが^^;

ハーレーダビッドソンのシーシーバー固定ねじ穴
ハーレーダビッドソンのシーシーバーサイドプレートに合わせて追加したねじ穴加工完成です。

ハーレーダビッドソンのシーシーバー固定ボルト
ステンレスのヘキサゴンボルトでシーシーバーを固定して完成です。
ハーレーダビッドソンの見た目はカッコイイのですが、シーシーバー側がスチールでボルトをステンレスにするとスチール側のさびがひどくなるはずなのですが、どうなるかお楽しみです^^;
南海部品にもっとカッコイイボルトがあるはずなのでそれも調べてみます。

追記 後日南海部品でねじの頭が丸いヘキサゴンボルトを見つけたのでハーレーダビッドソンのシーシーバー固定ボルトを交換しました。
ハーレーダビッドソンのカスタム用ボルト
ボルトの頭が丸いのでサイドプレートのラインを損なうことがなくなるかな・・・・

ハーレーダビッドソンのシーシーバー丸ボルト
いい感じにシーシーバー固定ボルトがつきました。
こういう細かい部品こそハーレーダビッドソンのカスタムのしがいがありますね^^



ハーレーダビッドソンのデタッチャブルシーシーバーを08ダイナのサドルバックステーに取り付けすためにサドルバックカラーの加工が必要なことがわかりましたが、手元に旋盤がないのでハーレーダビッドソンのちょっとした加工もできないのはこういうときに不便に感じます。
一家に1台旋盤は必要だと思うのは僕だけじゃないよね(・w・)””

ハーレーダビッドソンのカスタム用ユニバーサルカラー
そこでいつものように富山の南海部品に行っていいものを発見!
キタコのコンビニパーツシリーズのユニバーサルカラーです。
アルミのスペーサーで、各種穴径、幅、外径がそろっているのでこいつを組み合わせてハーレーダビッドソンのデタッチャブルドッキングベースの段差を作ってやります。

ハーレーダビッドソンのサドルバッグカラー
外径の違うアルミのカラーを組み合わせてデタッチャブルサイドプレートがうまい具合にはまる組み合わせをいろいろ試します。
ハーレーダビッドソンへのフィッティングは現物あわせなのでだいたいの目安を決めて何種類か試します。

ハーレーダビッドソンの自作デタッチャブルドッキングハードウエア
ハーレーダビッドソン純正のカラーをキタココンビニパーツに入れ替えました。
強度などはたわみがないので問題なさそうです^^;

ハーレーダビッドソンのデタッチャブルドッキングハードウエア自作2
結局前方のカラーはハーレーダビッドソン純正のままで、デタッチャブルサイドプレートの溝がはまるように薄いカラーを追加する方法に落ち着きました。

ハーレーダビッドソンのデタッチャブルシーシーバー取り付け
ハーレーダビッドソンのデタッチャブルサイドプレートの前方の溝を両側のサドルバッグカラーの溝にはめ込みます。サイドプレートの溝の幅は超硬カッターで若干広げてやりました。

ハーレーダビッドソンのデタッチャブルシーシーバー取り付け2
はめ込んだドッキングベースを支点にしてそのまま後ろ側にシーシーバーを倒すと、デタッチャブルロック機構がカチっとはまってロック完了です。ロック機構の黒い部品も超硬カッターで少し削ってあります。

ハーレーダビッドソンのデタッチャブルサイドプレート取り外し
ハーレーダビッドソンからはずすときは両側のデタッチャブルサイドプレートのロック機構を起こしてシーシーバーを上に引き上げるとすぐに外れます。

ハーレーダビッドソンのシーシーバーとイーグルレリーフ
しっくりはまったデイトナのシーシーバーとハーレーダビッドソンのデタッチャブルサイドプレート。
デタッチャブル機構がちゃんと機能するように取り付けできたので大満足です。
あとはシーシーバーの取り付けボルトをあけなおして、クロームメッキの浮きさびをきれいにしてやれば完璧ですね^^

ハーレーダビッドソンのシーシーバーですが、中古で購入したので対応年式が違うのは予測済みですが、08ダイナローライダーに合わせてみたところかなり幅が違います。

ハーレーダビッドソンのシーシーバー幅
サイドプレートがハーレーダビッドソンのリヤフェンダーぎりぎり、少し浮かせた状態でこれなのでシーシーバーアップライトの幅が狭すぎるんですね。

ハーレーダビッドソンのシーシーバーサイドプレート
シーシーバーのサイドプレートはサドルバッグステーの距離的にそのままハーレーダビッドソンに取り付けできそうな予感がします^^

スポーツスターのシーシーバー
そこで、スポーツスターに乗っていたときに装着していた国産アメリカン用デイトナスクエアシーシーバーを引っ張り出してきました。
スポーツスターのときもシーシーバーは流用品・・・・根っからの貧乏性とかいうわけじゃなくてハーレーダビッドソンの加工を工夫スルノガスキナダケダヨ(・w・)””

ハーレーダビッドソンのシーシーバー国産流用
デイトナのスクエアシーシーバーアップライトをハーレーダビッドソン純正デタッチャブルサイドプレートに取り付けしてみました。
シーシーバー固定用の穴は少しずれてますが開けなおしてやればしっくりつきそうです。

ハーレーダビッドソンのシーシーバーサイドプレート位置あわせ

08ダイナローライダーのリヤフェンダーにあわせてみるとかなり広がりましたがサイドバッグ側と面位置になったじゃないですか!
これならハーレーダビッドソンのサイドバッグステーのカラーを工夫すれば国産シーシーバーもついてしまいそうな気がします^^

ハーレーダビッドソンに取り付けしたシーシーバー
リヤフェンダーにのっけただけですが、シーシーバー取り付けイメージはこんな感じになります。ボタン付バックレストといいイーグルエンブレムといい、デイトナのシーシーバーはハーレーダビッドソン純正よりもかっこいいのでデタッチャブルでしっかり取り付けできればかなり素敵になりそうです^^

ハーレーダビッドソンダイナローライダーにシーシーバーを取り付けしようと思います。
もっとも、はじめからつけるつもりなら新車購入時にオプションでつけていたのですがたまたま近所の中古パーツ屋にダイナローライダー用ハーレーダビッドソン純正シーシーバーがおいてあったので衝動買いです^^;
TC96の08年式ダイナ用ではないので加工が必要なのですが、デタッチャブルシーシーバーは08ダイナのサドルバックには対応していなかったはずなので加工のしがいもあるってものです。
ハーレーダビッドソンのデタッチャブルシーシーバー
デタッチャブルシーシーバーサイドプレート、ミニレールシーシーバーアップライト、ミニレールバックレストパッド、スポーツラゲッジラックがセットになっていました。古くてクロームがさびさびとはいえ、ハーレーダビッドソン純正パーツカタログで値段を計算するととんでもない金額になります^^;
けっして貧乏性からではないですがお得な中古値段設定だったので・・・・

ハーレーダビッドソンのデタッチャブルシーシーバー錆
ハーレーダビッドソンのシーシーバー裏側は結構浮き錆が目立ちます。
ネバダルでこすってやればぴかぴかになりそうなのですがまずはダイナローライダーに取り付けできるように考えて見ましょう。

ハーレーダビッドソンのデタッチャブルシーシーバー機構
デタッチャブルシーシーバーサイドプレートの機構です。
ハーレーダビッドソンのリヤフェンダー側のドッキングハードウエアの溝にワンタッチでロックできるようになっていますが、今回はドッキングベースを自作しないといけないようです。
ハーレーダビッドソン純正のドッキングハードウエアを用意してそれから加工したほうがらくだと思いますがせっかくお手ごろに手に入れたシーシーバーなので自作でできるところまでやってみようと思います。

ハーレーダビッドソンのインジェクションはエンジンマネージメント用に多くのセンサーを用いていますが、それらの信号を確認するためには通常のテスターではなく、電気信号を波形で表示できるオシロスコープというものが役に立ちます。
最近はPC接続で簡単に使用できるデジタルオシロスコープが安くなっているのでハーレーブログのネタ用に引っ張り出してきました。
ハーレーダビッドソンの電圧波形
とりあえず一番簡単なバッテリー端子にオシロスコープのプローブを接続して、ハーレーダビッドソンのエンジン始動中のシステム電圧を見てみます。
ハーレーダビッドソンのシステム電圧波形
ハーレーダビッドソンのエンジン始動中の電圧はテスターで計れば14Vちょいの表示ですが、オシロスコープで波形を見ると一定の波になっています。
測定レンジは1マス0.05Vなのでテスターの表示ではほとんど変動しない範囲ですがおそらくオルタネーターの整流パルス、イグニッションノイズなどが混ざり合ったものだと思います。
実はハーレーダビッドソンの馬力を計測するためにこの電圧パルスから回転数を拾い出して加速度センサーとの組み合わせで体感馬力を簡単に計測できる装置を使う予定だったのですが、ハーレーダビッドソンの不等間点火?に対応しておらずすぐには使えないので困っているところです^^;

サンダーマックスに交換すると馬力やトルクがかなりあがるといううわさなので、自分で計測して検証しないとまた夜眠れなくなりますからw

ハーレーダビッドソンの馬力計測やってくれるショップさんはどこがいいのかな・・・
ハーレー富山さんに相談したところ、高岡のチューニングショップ赤兎馬さんがバイクのシャーシダイナモ馬力計測、空燃比チェックなどをやってくれるようなので今度遊びに行ってみます^^

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^
記事検索
スポンサード リンク
ハーレー関連コンテンツ
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ハーレーカテゴリー
ハーレー最新記事
月間ハーレー記事
ハーレーオーナープロフィール

ネコミニ

ブログ村ランキング参加中