スポンサード リンク
2008年05月29日

ハーレーダビッドソンのイベント、富士ブルースカイヘブン帰宅

ハーレーダビッドソンのイベント、富士ブルースカイヘブン会場を後にして帰途に着きます。
今回の自分へのご褒美は(←OLみたいだw)
カドヤのレザーケース
ハーレーダビッソン用のレザーケース
10年近く肌身離さず持っているレザーマンのツールを2個同時に入れることができるちょうどいいサイズをやっと発見!このツールのねたはそれだけでブログひとつかけそうですがそのうちUPします^^

チャプターの先発隊は朝9時すぎに出発したのですが、ハーレーダビッドソンのドラッグレースを見ておきたいメンバーは午後2時ごろ会場を後にします。
ハーレー富山のスタッフ様がサービスカーと一緒に残ってくれたので安心して帰れましたが、メンバーの比率から考えると先発隊に同行していったほうがよかったのかもしれませんね^^;(でも僕はそのおかげで助かりましたがw)

イベント会場を出発して、ハーレーダビッドソンで高速道路に乗る前に給油渋滞に・・・
会場に入る前に給油しておいたほうがよかったです(今後の教訓です)
高速道路のゲートでも渋滞にはまりましたが、ETC車載機、もっと安くならないとバイク普及しにくいですよ。
道理から考えると、防水がなくていいなら車用のETCもバイク用セットアップカードで初期設定できそうな気がするのですが、そのあたりはさすがに試すことができないのでしょうがないですね・・・・
日が完全に落ちる前にハーレーダビッドソンで安房トンネルを抜けることができました。
安房トンネルの料金所に無料の足湯があることを発見!
みんな迷わず足じゃなくて手を温めていました

朝早く起きなくてよかったのでまったく眠くならなかったのですが、富山に入ったころにハーレーダビッドソンのHIDヘッドライトのLOWビームが点灯しなくなり一時隊列から離脱。
ハーレー富山さんに後ろから照らしてもらいながら道の駅の休憩で光軸を下げてもらってHIビームのままで走行して帰りました。(スタッフ様ありがとうございます)
後で調べたらハーレーダビッドソンの
HIDハーネスのヒューズボックスが接触不良でした。

ハーレーダビッドソン富山到着
夜9時ごろハーレーダビッドソン富山に無事到着。
トランスポーターにつんでもらった荷物は後日回収することにして富山チャプターの皆様と挨拶して家に帰ります。
富山インターから金沢インターまでどこでもドアな感じなので距離は気にならなくなりましたw
皆様お疲れ様でした。たのしかったです(・w・)b




にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by ゆかっち   2008年05月29日 14:33
それで途中停まっておられたんだ
ぜんぜん理由しらなかった・・・【自分で精一杯

笑えましたよね足湯なのに手湯になってるの寒くて寒くて・・・
ディーラー着いて、もうクタクタだったのでテント張って寝ようかと思いました 本気で
2. Posted by ネコミニ   2008年05月29日 19:52
ゆかっちさん>スモークシールドで夜の峠は確かに泣きますORZ 足湯気がついてなかったんですね^^;

後日ディーラーの駐車場で当たり前のようにフラ○ープで遊び始めた姿に感動したのは秘密ですw
3. Posted by ゆかっち   2008年05月30日 09:51
最近、あそこで小さいブームを巻き起こしてますその後、隅っこでこっそりチョコも食べてました・・・・
なんて、迷惑な客なんだろう
良い子はマネしないでね
4. Posted by ネコミニ   2008年05月30日 17:58
ゆかっちさん>テンチョーに「いつもこんな感じでなんですか(・w・)””」って聞いたら、「いつもこんな感じですw」って^^;
4次元お菓子ポケットから取り出してるんですね!

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
記事検索
スポンサード リンク
ハーレー関連コンテンツ
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ハーレーカテゴリー
ハーレー最新記事
月間ハーレー記事
ハーレーオーナープロフィール

ネコミニ

ブログ村ランキング参加中