2009年08月17日
ハーレーダビッドソンのケミカル バグリムーバー
ハーレーダビッドソンの洗車用特殊ケミカル、バグリムーバーを購入しました。
高速走行でへばりついた虫って、すぐに拭けば取れやすいですが放置すると頑固なしみみたいになります。

両側のミラーが虫の跡がついて取れにくいのでバグリムーバーをためしてみましょう。

虫の跡がついているところに直接スプレーして1分ほど待ちます。

汚れがういてきて、液が紫になってきました・・・・

ウエスでふき取るとほんと、ハーレーダビッドソンにしつこく残っていた虫の跡が取れちゃいました。
こりゃいいや!
車のグリルにもためしてみようかな^^
Tweet
高速走行でへばりついた虫って、すぐに拭けば取れやすいですが放置すると頑固なしみみたいになります。
両側のミラーが虫の跡がついて取れにくいのでバグリムーバーをためしてみましょう。
虫の跡がついているところに直接スプレーして1分ほど待ちます。
汚れがういてきて、液が紫になってきました・・・・
ウエスでふき取るとほんと、ハーレーダビッドソンにしつこく残っていた虫の跡が取れちゃいました。
こりゃいいや!
車のグリルにもためしてみようかな^^

にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^
コメント一覧
1. Posted by 弾正 2009年08月17日 16:15
ちょい教えてください。
ttp://www.lightcycle.jp/blog/2009/0628-1759.php(h抜き)
って北陸ダイジェストでサブコン弄ってもらうのと一緒のことですか?
ttp://www.lightcycle.jp/blog/2009/0628-1759.php(h抜き)
って北陸ダイジェストでサブコン弄ってもらうのと一緒のことですか?
2. Posted by 弾正 2009年08月17日 16:17
北陸ダイジェストじゃなくて北陸ダイノテストでした。(^▽^;)
3. Posted by ネコミニ 2009年08月17日 18:05
弾正さん>こんばんわ。これってスクリーミンイーグルのスーパーチューナーとおなじものなのかな・・・
オートクルーズの付いたツーリングファミリー用のサンダーマックスがまだリリースされていないので早くいじりたい人には朗報のようですね。
基本的にダイノジェット北陸さんはインジェクションのベースマップを0から構築するスキルがあると聞いているのでどのようなフルコン、サブコンを持ち込んでも対応できるはずですが、開発環境が初めてのものではそれなりの時間と費用かかかるかもしれません。
ただ、純正対応品であればそれほど変なものではないと思うので、「このフルコンを使って今の車両に合わせたベストなセッティングを出してほしい」という頼み方で問題ないと思います。
ダイノジェットでテストすることでシフトポジション、アクセル開度、回転数、エンジン負荷、速度など複合ファクターをすべてテストしてベースマップを作れるのでお任せコースでベストセッティングが一番リーズナブルだと聞いてます。
もちろんあとからパーツを交換しても対応可能です。
一度直接お話を聞きに行くといいですよ^^(ただしダイノジェットさんのほうは日曜日休みだったはずなので電話してからがいいと思います。)
オートクルーズの付いたツーリングファミリー用のサンダーマックスがまだリリースされていないので早くいじりたい人には朗報のようですね。
基本的にダイノジェット北陸さんはインジェクションのベースマップを0から構築するスキルがあると聞いているのでどのようなフルコン、サブコンを持ち込んでも対応できるはずですが、開発環境が初めてのものではそれなりの時間と費用かかかるかもしれません。
ただ、純正対応品であればそれほど変なものではないと思うので、「このフルコンを使って今の車両に合わせたベストなセッティングを出してほしい」という頼み方で問題ないと思います。
ダイノジェットでテストすることでシフトポジション、アクセル開度、回転数、エンジン負荷、速度など複合ファクターをすべてテストしてベースマップを作れるのでお任せコースでベストセッティングが一番リーズナブルだと聞いてます。
もちろんあとからパーツを交換しても対応可能です。
一度直接お話を聞きに行くといいですよ^^(ただしダイノジェットさんのほうは日曜日休みだったはずなので電話してからがいいと思います。)
4. Posted by 弾正 2009年08月17日 22:21
ありゃ!ダイノジェット北陸ですか。(;´Д`A゛
ぜんぜん違う名前ですね〜。(w
ありがとうございます、一度聞いてみます。^^
ぜんぜん違う名前ですね〜。(w
ありがとうございます、一度聞いてみます。^^
5. Posted by ネコミニ 2009年08月18日 22:10
弾正さん>併設されているのは赤兎馬さんというバイクショップです。経営者が一緒なのでほとんど同じきもしますが、屋号は別のようです^^;