スポンサード リンク
2010年01月17日

ハーレーとhurley?

ハーレーダビッドソンのブログを書いていると時々ハーレーとは関係ない広告が表示されてるのでちょっと調べてみました。

HURLEYII<ハーレー2>


これは浄水器のようですね・・・
「活性炭をふんだんに使い、水が長時間(36.5秒)活性炭の中を通るよう設計されています。 そのとき水のとおり癖をなくすため、下から上へ水を押し上げる(他は上から下へが主流) 方式がとられています。一週間に一度バックウォッシュ(お湯を逆流させ活性炭を洗う)ができ るので、活性炭についた不純物を洗い流すことができるので、最後までたっぷりとした水量で使えます。」
とのことですが、ハーレーダビッドソンとは無関係です^^;

HURLEY ハーレー FREEDOMモデル 3mmジャージ フルスーツ


今がお得!セールウェットスーツ!数量限定の為、数に限りがございます。お早めにGetして下さい。
って、ウエットスーツだし^^;
スポーツモデルならつなぎの代わりに着込んでおけば、キリンみたいに海に落ちても平気とかw

ハーリーHURLEYレザージャケット


今年一押しのレザージャケットです。1999年アメリカ西海岸発の”HURLEY INTERNATIONAL”ナイキ社100%出資のグループカンパニーです。ナイキ社が保有する世界レベルのテクノロジーを活かし常に自由で新しいスタ イルを模索していくその姿勢が次第に注目を集めはじめ、最近ではセレクトショップで展開されるほどの人気ブランドです。
って説明でした。ハーリーって読みが正しいいんですかね?
これはこれでハーレーダビッドソンにあいそう^^

HURLEY(ハーレー) 究極のジャケット "PHANTOM BARRIER"


アメ リカでスタートした、サーフィンやスケートなどアクションスポーツをベースにした、1999年に伝説のカリスマサーファー・BOB HURLEYが立ち上げたファッションブランド。アメリカの西海岸の人々から圧倒的な支持を受けているHurley。今までの固定観念に囚われない、自由 で新しいスタイルを提案するHurleyハーレー。サーフィンやスケート、スノーボードを”競うもの”ではなく ”魅せるもの”として捉え、音楽やアートと融合させながら商品開発を行っている。日本でも子供〜女性まで幅広いファンから支持をうけ、現在渋谷のストリー トでもブレイク中の、超ホットな注目ブランドです!今後ももhurleyから目が離せない!
との説明ですが人の名前なのはハーレーダビッドソンと共通のようですね^^

同音異語って検索するときはややこしいですね・・・・



にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by jpd   2010年01月17日 09:29
明らかな悪意で紛らわしい名前付ける某国は例外として、会社名、製品名は、創業者とか、作った人の名前が付く事が多いからな〜

商標権があるとはいえジャンルの違う製品で、同じ呼称が中に入るのはしょうがない?
2. Posted by ネコミニ   2010年01月17日 12:29
JPDへ>おかげでこのパターンでネタがいろいろかけますw

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
記事検索
スポンサード リンク
ハーレー関連コンテンツ
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ハーレーカテゴリー
月間ハーレー記事
ハーレーオーナープロフィール

ネコミニ

ブログ村ランキング参加中