スポンサード リンク
2010年08月16日

ハーレーダビッドソンのお盆ツーリング(美ヶ原)

ハーレーダビッドソンのお盆ツーリングレポートです。
今回はモーターサイクルクラブ6台で行ってきました。基本ソロツーリングなので新鮮かも^^
ハーレーのツーリングルート
高山を抜けて開田高原経由の諏訪からビーナスラインを通ります。
天気が微妙なのでビーナスライン全線は行きませんでした。

ハーレーで集合
道の駅細入で集合。

ハーレーの濃霧ツーリング
諏訪で買出し中に雨が・・・・ビーナスラインは濃霧で視界が不良です。
コワイヨー

ハーレーのツーリング宿泊場所
美ヶ原の山本小屋に到着。
霧でいい写真が取れなかったので天気がいいときのスライドの写真でお送りいたしますw

ハーレーのツーリング夕食
宿の夕ご飯はジンギスカンです^^

ハーレーの日焼け跡
日焼けの跡比べっことかして盛り上がりますw

ハーレーのツーリング 美ヶ原
次の日もガスが濃いです・・・・ほんの少し下れば晴れてるのに。
次回行ったときのお楽しみにとって起きます^^;

ハーレーとビーナスライン
帰り道、ビーナスラインのくだりは視界良好^^
オーリンズのサスセッティングでプリロード4周かけた状態でもフルボトムしてましたが、平地の事もあるのでこれぐらいで硬くするのは止めておくかな。
ちなみに伸び側減衰は8段目までかけてあります。(備忘録)

ハーレーと高速道路
糸魚川から高速に乗っていっきに帰ります。
ETC付じゃないハーレーダビッドソンはお金余計にかかちゃってすみません^^;
短いお盆でしたが充実した週末でした。
御疲れ様(・w・)ノ



にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by mos   2010年08月18日 22:27
地図を見ると、長野は意外と近いんですねー。
山梨にいる頃にはよく行きましたが、さすがに大阪だと簡単にはいくことができず・・。
高原の濃霧っていいですね。雨は困りますが(笑)。
お疲れ様でした。
2. Posted by ネコミニ   2010年08月19日 18:10
mosさん>中部貫通道ができれば福井経由でいっきに長野なんですけどね^^ 近場でもいわゆる観光ルートには独りで行くときは見向きもしなかったので新鮮でしたw
3. Posted by ゆっちぃ   2010年08月19日 18:19
4 お疲れ様でした〜

ねこちゃんのナビにかなり助けられました


ペース遅くて、ものたりなかったかなって、心配でしたが…
4. Posted by ネコミニ   2010年08月19日 20:02
ゆっちぃさん>お疲れ様でした^^
ナビってチャプターだと当たり前な感じでしたが、役に立ってよかったです^^;最大倍率でコーナーの予測をする裏業的な使い方もあったりします。

初めてのルートや濃霧では前に1台いるととても楽させてもらいましたのは秘密です(コラ

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
記事検索
スポンサード リンク
ハーレー関連コンテンツ
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ハーレーカテゴリー
ハーレー最新記事
月間ハーレー記事
ハーレーオーナープロフィール

ネコミニ

ブログ村ランキング参加中