2011年08月09日
ラブアンドピースアンドライド2011キャンプレポート1
ハーレーダビッドソンのキャンプミーティング、ラブアンドピースアンドライドレポート続きです。

まずは受付で参加料を渡してミーティングパッチと腕輪を受け取ります。
撮影はヘルメットにマウントしたデジカメのニヤニヤセンサーが笑顔を認識して勝手にとってます^^;

受付でもらったスキー場リフトの往復チケットを使って、駐車場からさらに200mほど上のラブアンドピースアンドライドの会場に向かいます。
*ここで注意
たとえ駐車場まで合羽がいらなくても、リフトや送迎トラックに乗る前にかっぱを着てください。
山の天気は急変しますからね、今回ネコミには危機一髪でした^^;

とりあえずテントの設営だけすまそうと思って、テント二つだけ担いでリフトにのったのですが、設営終了直後に結構な雨が・・・・合羽も持ってこなかったので身動きが取れません・・・


まあ、あわてなくてもいいか・・・ヘルメットに取り付けした吸盤雲台、ミーティングパッチ撮影。

横手山山頂の温度はお昼で17度ほど。テント設営後ゴソゴソしてるとすぐにテント内部は20度を超えました。雨なので湿度は高め。

少し雨が小ぶりになってきたのと、小さいテントのフライシートが合羽替わりにできるのでは???ということで、かなりねずみ男ライクな格好で、フライシートを頭からかぶって、体に巻きつけたままネパールビールをゲットw

ナンドッグも頬張ります。標高2300mで出店がないかもって食材を用意してきたのですが、普通うに生ビールも飲めますw バイブス柏崎と同じパターンでやられましたww
で店があるなら手ぶらでいく方針なのですが、今回は事前の情報が少なすぎました。
4年後のラブアンドピースアンドライドの時はホットバイクジャパンのイベント告知をネタにします。
さて、酒と食べ物をお腹に入れたので、駐車場に残したキャンプ用具を取りに行きますか・・・
続く
Tweet

まずは受付で参加料を渡してミーティングパッチと腕輪を受け取ります。
撮影はヘルメットにマウントしたデジカメのニヤニヤセンサーが笑顔を認識して勝手にとってます^^;

受付でもらったスキー場リフトの往復チケットを使って、駐車場からさらに200mほど上のラブアンドピースアンドライドの会場に向かいます。
*ここで注意
たとえ駐車場まで合羽がいらなくても、リフトや送迎トラックに乗る前にかっぱを着てください。
山の天気は急変しますからね、今回ネコミには危機一髪でした^^;

とりあえずテントの設営だけすまそうと思って、テント二つだけ担いでリフトにのったのですが、設営終了直後に結構な雨が・・・・合羽も持ってこなかったので身動きが取れません・・・


まあ、あわてなくてもいいか・・・ヘルメットに取り付けした吸盤雲台、ミーティングパッチ撮影。

横手山山頂の温度はお昼で17度ほど。テント設営後ゴソゴソしてるとすぐにテント内部は20度を超えました。雨なので湿度は高め。

少し雨が小ぶりになってきたのと、小さいテントのフライシートが合羽替わりにできるのでは???ということで、かなりねずみ男ライクな格好で、フライシートを頭からかぶって、体に巻きつけたままネパールビールをゲットw

ナンドッグも頬張ります。標高2300mで出店がないかもって食材を用意してきたのですが、普通うに生ビールも飲めますw バイブス柏崎と同じパターンでやられましたww
で店があるなら手ぶらでいく方針なのですが、今回は事前の情報が少なすぎました。
4年後のラブアンドピースアンドライドの時はホットバイクジャパンのイベント告知をネタにします。
さて、酒と食べ物をお腹に入れたので、駐車場に残したキャンプ用具を取りに行きますか・・・
続く

にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^