2012年11月19日
ハーレーダビッドソンの山梨ツーリング 帰路
ハーレーダビッドソンの山梨ツーリング。
帰りは晴れてたのと、明るくなってからの走行でしたのでかなり楽でした。

おっと、忘れる前にご当地のスワップミーティングの看板をw 英国的には盆栽ジョンブル?

朝出発前に富士山を拝みます。

拡大すると映画のオープニングみたいですね^^

ちょっと加工してみました(映画会社違う
富士の樹海を一大テーマーパークに・・・・・・無理かw

お遊びはこれぐらいで、帰り道は晴れてて快適^^
午前中は貼るカイログリップヒーターのお世話になりましたが最高のツーリング日和でした。

休憩中のPAにて。
トラックが○×△□
Tweet
帰りは晴れてたのと、明るくなってからの走行でしたのでかなり楽でした。

おっと、忘れる前にご当地のスワップミーティングの看板をw 英国的には盆栽ジョンブル?

朝出発前に富士山を拝みます。

拡大すると映画のオープニングみたいですね^^

ちょっと加工してみました(映画会社違う
富士の樹海を一大テーマーパークに・・・・・・無理かw

お遊びはこれぐらいで、帰り道は晴れてて快適^^
午前中は貼るカイログリップヒーターのお世話になりましたが最高のツーリング日和でした。

休憩中のPAにて。
トラックが○×△□
しばらくしたら軽トラが生まれるのかなw
ほかのPAにて、大量の鳩が入ったケースをを軽自動車から降ろして、並べ始めたオッチャンがいました。
その後鳩解放・・・・・よくいるPAで小動物捨てる不届きものか?!と焦りましたが、考えてみると伝書鳩だよね・・・・・ちゃんと帰ってくるのかな^^;
帰ってきて車両のチェック。
ブレーキフルードがリザーバータンクのふたからしみていました。
不具合のあった08年式のキャップラバーの対策品を使っていたのですがそれでも古くなると甘くなってきたようです。
交換しないといけないな・・・・

にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^
トラックバックURL
コメント一覧
1. Posted by タイケー 2012年11月22日 13:41
こんにちは。
ちょいちょいお邪魔させて貰ってます。
トラックって・・・ああやってするのか〜・・・。
さて、最後のブレーキフルードの染み出しですが、
ネジの緩みはチェックしましたか?
私のハーレーも数年前に同じようになりましたが、単に振動でネジが緩んでただけでした。
締めたら直りましたが、その後念のためショップに行って見て貰ったところ、締めればOKってレベルでした。
ちょいちょいお邪魔させて貰ってます。
トラックって・・・ああやってするのか〜・・・。
さて、最後のブレーキフルードの染み出しですが、
ネジの緩みはチェックしましたか?
私のハーレーも数年前に同じようになりましたが、単に振動でネジが緩んでただけでした。
締めたら直りましたが、その後念のためショップに行って見て貰ったところ、締めればOKってレベルでした。
2. Posted by ネコミニ 2012年11月22日 20:30
タイケーさん>トラックネタに絡んでくれてありがとうございますw
振動でゆるむマスターカバーのネジもどうかと思いますが^^;僕の場合はしっかり締まってました・・・・
対策前のブーツなら締めれば締めるほど余計フルードが漏れやすくなる素晴らしい設計でしたが、対策後も耐久性に難ありのようですね。
これからもがんばりますんで(・w・)b
振動でゆるむマスターカバーのネジもどうかと思いますが^^;僕の場合はしっかり締まってました・・・・
対策前のブーツなら締めれば締めるほど余計フルードが漏れやすくなる素晴らしい設計でしたが、対策後も耐久性に難ありのようですね。
これからもがんばりますんで(・w・)b