2016年11月20日
ハーレーダビッドソンのタイヤ交換準備
追記 走行距離54000km時点の記事です。(このあと2022年6月まで8000kmほど走行したらでスリップサインが出ました)
ハーレーダビッドソンのリヤタイアが来年春の車検に向けて限界だったのでようやく交換することにします。
なんかブログ書くの1年ぶり泣きもしますがw(誤変換とかモウシラネ
08年式ダイナローライダーの標準サイズは160/70R17ですが
今回はブリジストン バトラックスT30EVO GTスペック(重量車向けオプション)170/60R17です。
しばらくネタに取り組んでいないうちに、170幅のタイヤでも許容リム幅4.5インチのタイヤリリースがあったのでなんだか得した気分。
08年式のダイナローライダーのリアキャストホイールのリム幅は4.5インチ
T30EVOの標準リム幅は5インチですが、許容リム幅が4.5インチカバーしているので気分よく選択できますね^^
楽天で購入したので価格は2万3千円ほど・・・

Tweet
ハーレーダビッドソンのリヤタイアが来年春の車検に向けて限界だったのでようやく交換することにします。

なんかブログ書くの1年ぶり泣きもしますがw(誤変換とかモウシラネ
08年式ダイナローライダーの標準サイズは160/70R17ですが
今回はブリジストン バトラックスT30EVO GTスペック(重量車向けオプション)170/60R17です。
しばらくネタに取り組んでいないうちに、170幅のタイヤでも許容リム幅4.5インチのタイヤリリースがあったのでなんだか得した気分。
08年式のダイナローライダーのリアキャストホイールのリム幅は4.5インチ
T30EVOの標準リム幅は5インチですが、許容リム幅が4.5インチカバーしているので気分よく選択できますね^^
楽天で購入したので価格は2万3千円ほど・・・


にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^