スポンサード リンク
2017年08月06日

ハーレーダビッドソンのフロントタイヤとホイールベアリング交換

ハーレーダビッドソンのフロントタイヤを交換します。
まず取り寄せたのは最近発売されたブリジストンのバトルクルーズH50 100/90B19です。
価格は画像の楽天からどうぞ^^↓
バトルクルーズH50 100/90B19 価格
このタイヤはパターンはエクセドラマックスと同じですが、ハーレーなどのアメリカンに特化した特性を練りこんだものらしいです。
まっすぐ走るときはしなやかで、コーナーではがっちり的な?

タイヤ交換サイクルから次の交換まで3万キロ超えると思うのでホイールベアリングも交換します。
08年式のダイナローライダーはフロント、リヤどちらも同じベアリングです。リアホイールベアリング交換したときと同じもの購入。
KIMG2519
純正のベアリング。フロントは触った感じゴリゴリ感は感じられませんでしたが、フリーで回転させてジリジリジリと音がするので一応交換 この時点でホイールインナーカラーの遊びを指で確認しておきます。ベアリングのがたのせいか?かなり甘くなってました。
KIMG2532
ローター側のベアリングの打ち込み深さはキャリパーとの位置関係に直接かかわるので外す前に深さ計測。
今回は大体3.5mm
ローター側ホイールハブの深さが19mm
ハブベアリングの幅が15mm
最後まで打ち込むと4mmになりそうですが、いちおうキャリパーとローターのクリアランス見ると左右1mmはあるので問題なさげ?

KIMG2535
目安ですが反対側のベアリングは打ち込み深さ7mm
ホイールのインナーカラーの遊びと相談しながら打ち込み深さを決めるので一応の目安。

KIMG2536
今回は事前にフロントホイールを外して持ち込み交換です。
パイロットベアリングリムーバーツールとホットガン、ベアリングインストールツールをお借りして自分でやってみました。
*ローター側のベアリングはディスクにツールの力かけたくないので反対側のベアリング抜いた後でロッド使ってハンマーで打ち抜きました。

自分でやったので画像少なめですが、基本はリアホイールのベアリング交換と同じです。

1:ディスクと反対側のベアリングをリムーバーツールで抜く
2:抜いた側からロッドとハンマーでディスク側のベアリングを打ち抜く
3:ベアリングの入る部分を清掃
4:ホットガンでホイールハブを加熱してからディスク側のベアリングを圧入
(目標3.5mm 最後まで入れても4mmしか入らないはず)
5:ホイールカラーを入れる(今回忘れそうになりましたw)
6:反対側のベアリングを圧入(カラーの遊びを見ながら 「これぐらい」で止める)

ベアリングが外れる時の音と力のかかり具合、打ち込むときのコツと注意点など自分でできたので良かったですね。
年間走行距離が1万キロレベルのハーレーライフに復帰できれば自分で交換するためのツール一式持っててもいいかな。

KIMG2539
新品のバトルクルーズH50組み付け。
古いタイヤを外した後は丁寧にホイールのビードを掃除してから組み付けしてくれました。

KIMG2540
アルコール系溶剤?で初期の皮むきをして、ホイールバランスのチェック。
バラストの貼り付け位置を決定して錘だけもらいました。

家に帰って組み付けすれば完成です^^


にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
記事検索
スポンサード リンク
ハーレー関連コンテンツ
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ハーレーカテゴリー
ハーレー最新記事
月間ハーレー記事
ハーレーオーナープロフィール

ネコミニ

ブログ村ランキング参加中