2021年07月29日
ハーレーダビッドソンにスマホホルダー取り付け(モトプランニング)
ハーレーダビッドソンに取り付け可能なスマホホルダーを原付用にも流用できるものでよいのがないか、地元のバイク用品店ライコランドで見ているとよいものを見つけたので試してみました。

モトプランニング製
ほにゃららプランニング、っていうとなぜか怪しい企画会社にしか聞こえないのは猫ミニの心が濁り切ってるからですか?w
USB充電端子付きで防水仕様
ブラケットは国産やハーレーのハンドルバーサイズに対応して、スクーターなどのハンドルバーがむき出しじゃない車両にはミラーと共締めできるブラケットまで付属しているオールインワンパッケージです。
「USB汎用スマホホルダー」 商品名そのまんま^^;
QC3.0対応充電とか書いてありますが、急速充電できる?
(*昔の2STなど充電電圧が不安定な車種に接続する場合はあらかじめメーカーに適合確認したほうがいいです)

ハーレーダビッドソンのインチバーにはブラケットを直接クランプできます。
国産などもブラケットの厚み違うものがセットになってるので対応するみたい。

スクーターなどハンドルバーがむき出しでないものはミラーと共締めできるブラケットベースがセットになってます。

今回はスクーターに取付してみました。
右の調整ねじでスマホの幅に合わせて挟みます。

万一ねじが緩んでも落下しないようにシリコンのストラップがついてるので安心です。

スマホホルダー本体にUSB端子がついているのでそこから自分のスマホに合わせた充電ケーブルを接続します。
使用しないときはゴムの防水キャップがついてます。
通勤快速のJOGZですが、ますますどこかの配達員仕様になっていきますね^^
Tweet

モトプランニング製
ほにゃららプランニング、っていうとなぜか怪しい企画会社にしか聞こえないのは猫ミニの心が濁り切ってるからですか?w
USB充電端子付きで防水仕様
ブラケットは国産やハーレーのハンドルバーサイズに対応して、スクーターなどのハンドルバーがむき出しじゃない車両にはミラーと共締めできるブラケットまで付属しているオールインワンパッケージです。
「USB汎用スマホホルダー」 商品名そのまんま^^;
QC3.0対応充電とか書いてありますが、急速充電できる?
(*昔の2STなど充電電圧が不安定な車種に接続する場合はあらかじめメーカーに適合確認したほうがいいです)

ハーレーダビッドソンのインチバーにはブラケットを直接クランプできます。
国産などもブラケットの厚み違うものがセットになってるので対応するみたい。

スクーターなどハンドルバーがむき出しでないものはミラーと共締めできるブラケットベースがセットになってます。

今回はスクーターに取付してみました。
右の調整ねじでスマホの幅に合わせて挟みます。

万一ねじが緩んでも落下しないようにシリコンのストラップがついてるので安心です。

スマホホルダー本体にUSB端子がついているのでそこから自分のスマホに合わせた充電ケーブルを接続します。
使用しないときはゴムの防水キャップがついてます。
通勤快速のJOGZですが、ますますどこかの配達員仕様になっていきますね^^

にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^