2023年05月07日
ハーレーの油圧計液漏れ修理ステージ2
ハーレーダビッドソン純正油圧計の封入グリセリンがまた漏れてきたので修理します。

今回は樹脂のメーターパネルが割れてきてるのでシールのやり直しもかねてメーターリングのカシメを分解します。

精密ドライバーでテコをかけてメーターリングのカシメを少しづつ起こしていきます。

メーターリング、透明樹脂メーターパネル、パッキン、本体の順に分解できました。

メーターの針が以前から折れていたので、この際これも直します。
ダイソーで売っていた方位磁石をハンマーでたたき割ります!

液体封入タイプなので、ハーレーの油圧計みたいにグリセリンかと思ったら、中身のにおいはどう見てもただの機械油・・・・

針だけ折って油圧計の軸に瞬間接着剤で固定しました。

メーターリングに万能接着剤(セメダインならスーパーX系)を塗布して、樹脂メーターパネル、パッキンともに接着剤でシールされるように塗り込んでから組付けします。
割れた部分は上にしておくことで、減っても全部なくならないようにします。
われの修理は必要なら別ケミカルのネタに取っておきました。

接着剤が硬化したらグリセリンの封入液をサイドの穴からチャージして蓋をします。

ハーレーの純正油圧計、指針と液漏れ修理完了!
これでしばらく持つでしょう。
Tweet

今回は樹脂のメーターパネルが割れてきてるのでシールのやり直しもかねてメーターリングのカシメを分解します。

精密ドライバーでテコをかけてメーターリングのカシメを少しづつ起こしていきます。

メーターリング、透明樹脂メーターパネル、パッキン、本体の順に分解できました。

メーターの針が以前から折れていたので、この際これも直します。
ダイソーで売っていた方位磁石をハンマーでたたき割ります!

液体封入タイプなので、ハーレーの油圧計みたいにグリセリンかと思ったら、中身のにおいはどう見てもただの機械油・・・・

針だけ折って油圧計の軸に瞬間接着剤で固定しました。

メーターリングに万能接着剤(セメダインならスーパーX系)を塗布して、樹脂メーターパネル、パッキンともに接着剤でシールされるように塗り込んでから組付けします。
割れた部分は上にしておくことで、減っても全部なくならないようにします。
われの修理は必要なら別ケミカルのネタに取っておきました。

接着剤が硬化したらグリセリンの封入液をサイドの穴からチャージして蓋をします。

ハーレーの純正油圧計、指針と液漏れ修理完了!
これでしばらく持つでしょう。

にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^