スポンサード リンク

ハーレーの動画

ハーレーダビッドソンのフロントフォークスプリングですが、バネレートの違う2種類のスプリングを組み合わせることで初期は素早く沈み、後半は粘り強く沈む サンダンスさんのトラックテックスプリングの構造をタミヤの1/6ファットボーイローも採用されていたので説明します。


動画を見てもわかるように、柔らかいバネが先に縮んで、固いバネはあとから縮み始めます。

ハーレーダビッドソンのフロントフォークスプリングの動き
2本のスプリングが組み合わさると

ハーレーダビッドソンのフロントフォークスプリングの動き
柔らかいスプリングが素早く縮みますが

ハーレーダビッドソンのフロントフォークスプリングの動き
その後硬いスプリングが粘ってくれます。
ブレーキ操作した時に効果が出るのは初期の沈み込みが終わったこの辺りだそうです。

次はフォークカバーとナセル取り付けです。

GWにハーレーダビッドソンでツーリングに行ったのですが、ツーリングレポートの前にまずはこのネタ。

ツーリング中に突然フロントフェンダーをカスタムしたくなったので、グラインダー借りてフェンダーぶった切ってやったぜ! 

ワイルドだろぉ??



ハーレー フロントショートフェンダー
見事にチョップドされたフロントフェンダーです。
バリを仕上げてモールを取付すればばっちりですね!

まあ詳細は後日のツーリングレポートでw




ハーレーダビッドソン ダイナローライダーに取り付けしたLED電飾。まずは動画をどうぞ^^


ホタルのようにフワーッと付いたり消えたりしますが、夏に蛍のいる場所で点灯するとつられて頑張って点灯し過ぎてホタルさん死んじゃうみたい?

さて、LED取り付けレポートです。

ハーレーのLEDテープ貼り付け準備
まずタンク裏にLEDテープを貼り付けるのですが、予めシリコンリムーバーで汚れや油脂を拭いておきます。
下地処理は貼り付けの強さの肝ですからね。

ハーレーのLED電飾1
プッシュロッド側タンク下に貼付けしたLEDテープ。
点灯テストもいい感じにクロームメッキのヘッドカバーに反射してます^^

ハーレーのLED電飾2
ハーレーダビッドソンのLED電飾。プライマリー側。
タンク裏側の形状を考慮してテープ面に垂直に光るのと水平に光るのと2種類使い分けてます。

ハーレーのLED点滅ユニット
LED電飾の点滅ユニットも配線してタンクのトンネル下に隠しました。
仮留で配線ごっちゃですが、実際はまとめて綺麗にしてあります。
変に噛み込むようにするとハーレーダビッドソンは振動が大きいので断線したりショートしたりしますからね。

ハーレーのLED点滅スイッチ
点滅スイッチはタンク裏側に貼り付け。
またがった状態で操作できる位置です。

ここぞというタイミングで見せびらかしたいですね^^
ハーレーのLED電飾点灯
明るいガレージ内でも点灯するとかなり目立ちます。
LEDの色は白色ですが、他にも青、赤、黄色とエーモンさんからリリースがあるので、赤色にしたら宇宙空母ギャラクティカのサイロン兵士センチュリオンみたいでかっこいいんじゃとか思った貴方はSF好きないい歳でしょうw



paipa8 at 20:48コメント(0) 
ハーレーダビッドソンのLED電飾ライトアップカスタムは最近イベントやミーティングで見かけるようになりましたが、僕も取り付けしようと思ったので準備します。


まずはテストバッテリーでの動作チェック。

ハーレー用LEDカスタムハーネス
使用するのはエーモンの白色防水LEDテープ(30cm4本)と点灯コントローラーです。どちらかと言えば庶民派カスタムが得意なので安くて増設も気軽なエーモンを選択。でもホームセンターの売り場には万引きされたあとの抜け殻もTT  

「盗んだLED電飾光らせて走りだすー♪」 なんか語呂が悪い替え歌にしかなりませんがw 

点灯の仕方は動画のように3段階の光量と3つの点滅パターンです。
点滅回路で30cmサイズなら8本まで同時点灯可能です

ハーレーのLED電飾
1本だけタンクの裏側からライトアップチェック。
4本つけて点滅制御したら楽しそうです^^

ハーレーダビッドソンのLEDライトアップ取り付け方法レポートに続く


paipa8 at 12:09コメント(2) 
ハーレーダビッドソンの雑誌、クラブハーレー 2011年9月号を購入しました。
クラブハーレー2011年9月号

この号では気になるハーレーダビッドソンのカスタムパーツが動画で紹介されるDVDが付録についていたので、買ってきました^^

一番気になっていたのはダイノジェットのパワービジョンなのですが、動画での説明は、シャフトさんが作ったマップをポンつけで利用できてお手軽的な説明だけだったのでちょっとがっかり。接続方法からして、ECUの診断コンピューター的な使い方ができるようなので、よーさんのブログでレポートが楽しみですね。

他にはデイトナの車検対応スリップオンマフラー、タイフーンファンネルシステム、モーターステージのブラスマフラー、オーリンズのサスペンション、ハーレー用コンパクトガレージ「モトキュービック」、関西シンシアーのセキュリティークラッチレバー、シフトロッカー、スタンドロッカー、ミツバのETC車載器、ミスミエンジニアリングさんのスーパーグラスコート、ジャングーグ ツーリストレザーマットなどハーレーダビッドソンのカスタム、お役立ちパーツが満載です。

お求めはお近くの書店までw


ハーレーダビッドソンのVロッドエンジンオイルポンプの動きを動画にとってみました。
カットモデルを動かしていますが、ポンプの波打った部分が順番にオイルを送り込んでいくイメージでしょうか?
ハーレーVロッド エンジンとオイルポンプ
カットモデルじゃない方のエンジンのオイルポンプ。
こいつの中のナルトみたいなやつがいい仕事をしてるんですね。

フューリングの大容量オイルポンプがハーレーダビッドソンのカスタムでは有名ですが、動画の動きからもわかるように、クランクシャフトの偏心が大きいとポンプ室が当たってしまい大変なことになるので注意が必要ですね。

ハーレーのトロコイドオイルポンプ
ハーレーダビッドソンのメンテナンスセミオナーのカットモデルはほんと分かりやすくていいですね^^


ハーレーダビッドソンの盗難対策として、駐車場の環境が大きいと思うので、ツーリング先の川口センターホテル(楽天トラベル)の方式を紹介します。


昇降式の立体駐車場の地下にハーレーダビッドソンを格納します。
秘密基地みたいでかっこいいですね。

ハーレーの盗難対策ガレージ
昇降式の駐車場下にハーレーダビッドソンを入れます。

ハーレーの立体駐車場
サイドスタンドでかたがった状態で範囲内に入っていればOKです。

ハーレーの立体駐車場
駐車場のセンターがすこし出っ張ってるので車高によってはスタンドの位置が微妙かな?

ハーレーの秘密基地
沈み込むハーレーダビッドソン。地下ですがゲリラ豪雨などでも排水ポンプが作動するので水没の心配はありません。
昇降の管理はホテルのスタッフがするので盗難対策は完璧ですね^^


ハーレーダビッドソンのツーリング2日目です。
甲府から川口までなので距離は短いのですが、都会に入って渋滞で結構時間がかかりました。
ハーレーと甲府

梅雨でも晴れ間で天気がいいです。
暑くても雨より快適ですからね^^

ハーレーの立体駐車場
川口のホテルはハーレーダビッドソンの盗難対策用に立体駐車になってます。
これなら安心ですね^^

同窓会
夜はお世話になった方と飲み会。兜焼きがすごく大きくて美味しかったです^^

ハーレーのツーリング先夜景
ウオーキングをかねて帰りは1時間ほど歩いて行きました。明日も晴れるかな・・

ハーレーダビッドソンのブルースカイヘブン会場レポートです。
まずはハーレーのドラッグマシン走行動画をどうぞ!

速すぎて追いきれませんでしたTT あと となりの女性の撮影を邪魔してたっぽいですが、僕は仕事でやってるんで気にしないことにします(え
3年前のドラッグレースは発進だけの期待はずれでしたが、今回はちゃんと400m走ってくれたようです。

ハーレー ブルースカイヘブンのバイブスフォックス
雑誌バイブスのブースではハーレーフォックス、じゃなくて、バイブスフォックスが!!(撮影アングルの関係でクラブハーレーな感じになりましたが)
しかし、ひもで布を挟んだだけのような衣装は、あのヒモ切れたらどうなっちゃうんだろうなどとよからぬ妄想を抱かせるのでとんだ雌狐たちですね(←失礼ダロ

ハーレーのサーキット走行
恒例のハーレーダビッドソンのサーキット走行です。
今年は晴れてて気持よさそうだな・・・・2年前に走りましたが、雨で冷えて、だらだら走ってるうちにおしっこ漏らしそうになってたのは僕だけじゃなかったはずですwww

ハーレーダイナの謎のデバイス
会場の駐車場に止まっていたダイナの謎のデバイス・・・
なんだろこれ???
燃料タンクのオーバーフローしたガソリンうけてるっぽいけど、謎です・・・

次は夜の宴会レポート・・・


ハーレーダビッドソンのコーナーリング角度を計測するためにデジタルバンクメーターを取り寄せました。
ハーレーのデジタルバンクメーター
トップギアのDBM-530 センサー別体タイプです。

ハーレーのバンクセンサー
テスト用バッテリーに接続して動作チェックです。

ハーレーのバンク角センサー
センサーを傾げると角度が表示されます^^


センサーを傾げると角度が表示されます^^

ハーレーファットボーイのバンク角
テストにまずファットボーイへ装着しました。

ハーレーのバンク角右
ハーレーのバンク角左
左右ともステップボードが最初にするのでバンク角度は似たようなものですね。
ダイナローライダーのノーマルサスでどうなるか楽しみです^^


にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^
記事検索
スポンサード リンク
ハーレー関連コンテンツ
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ハーレーカテゴリー
ハーレー最新記事
月間ハーレー記事
ハーレーオーナープロフィール

ネコミニ

ブログ村ランキング参加中