スポンサード リンク

ハーレーダビッドソンとガレージ

ハーレーダビッドソンには欠かせないガレージライフですが、模様替えを兼ねて何か工夫できないかと考えました。
KIMG2794
物置になっていたロフトベットとコクヨのOAデスクの配置を整理しつつ・・・・お、ここにパーテーション切ったら部屋にできるんじゃね?

KIMG2898
安く早くをモットーとするネコミニDIYではあまり予算はかけられませんので、最近会社で施工を目の当たりにしたLGS(ライトゲージスチール)工法を試してみます。
バイクの整備空間と、車庫証明の書類上の面積を確保しつつ、天井の梁のラインに合わせるとなんかいい感じにできそう^^

KIMG2899
天井と床には「ライナー」と呼ばれるガイドレールを設置、その間に「角スタッド」という柱のパーツをはめていきます。(角スタッドの長さは床から天井の長さから、組み込むときの遊び10mmを引いた長さで決めました
初めに寸法をしっかり決めておいて、ホームセンターで裁断したものを持って帰ったのでキット感覚でサクサク形になるので素人施工のネコミニDIYにぴったりで笑いが止まりません。
ライナーの固定は床にもアンカー打ち必要かなと思ってましたが、天井のライナーのみをビス止めすれば残りは組むだけできっちり感が出ました。
プロだと水平垂直しっかり出すのでしょうが、私は現物合わせで進めていきます^^

KIMG2910
角スタッドをだいたい400mm間隔で配置しました。
後から張り付けるコンパネのサイズで柱の位置は調整します。
この時点で天井のライナー以外は一切ビス止めしてません。
軽いので一人で施工してもサクサクはまります。
しかし・・・柱だけだと檻にしか見えないw

KIMG2921
さて、いよいよ壁の設置です。
今回こだわったのはパンチングボード(有孔ボードとも言う穴の開いたコンパネ)の採用です。
パーテーションで狭くなったバイク側の面積を、このボードで工具などを並べておけばインテリア+実用性UP
さらに何となくかっこいいw
やりながら気が付きましたが柱の水平垂直がパンチングの穴位置でチェックしやすいので組んだ時のきっちり感が上がりました^^
黒い部分は予算の関係でプラスチックダンボールですw

KIMG2922

パーテーションの内側からはあえて軽量鉄骨が見えるようにしました。
ソリッド感があって満足度アップw

KIMG2923
床のライナー部分には角スタッドをぶつ切りにしたパーツを入れて溝をふさぎます。
そのままにしていると5cmのギロチンを床に放置
してるのと同じなので

あ、ギロチンも今では通用しないかな・・・・
ギロチン博士が考案した処刑方法だったかと
博士自身も自身の発明で現世に別れを告げたんだったかな?

まあ
小学校でギロチンの模型を夏休みの工作に出した私の評価をできる教員は富山県にはいませんでしたけどね(・w・)b
KIMG2924
話が脱線しましたが残るのは出入り口のドアの取り付け

安っぽい蝶番は嫌でしたが、建具の金物はコスト高杉

ひらめいたのがOA用品でも定番の
スライダーレール

開口部を小さめの600mmに角スタッドを配置してスライダーレールは700mmのものをチョイス

開いた時の見栄えは建具にかないませんが、コストは1/4ほど  耐荷重もあまり変わりませんがこの辺は工夫が必要です・・・


KIMG2935
スライダーレールを上下に入れると金具同士の平衡が肝ですので(*本来のスライダーレールの取り付け想定とこの時点で逸脱してます)
、現物合わせで取り付けした上部のスライダーレールに合わせて下のレールを上部のレールに平行になるように床側ライナーに取り付けします。
その後写真のドアになるパーツを上部のレールに固定した状態で下側のレールの位置を両面テープで位置決めしたのち再度写真のように分離してからねじ止めします
いや この文章書いてる時点でわからんですよw

楽天の金森金物(スライダーレールなどの金物取り扱い)買ってくれるならなんぼでも説明しますんで(←最低)


KIMG2937
とりあえず完成 なんかデザイナーズ物件みたいになりましたwwww

KIMG2940
KIMG2941
室内も広々^^

KIMG2961
KIMG2794
ビフォーアフターな感じです。

ちなみに3畳の空間をこんな感じで仕切る予算は3万円切りました。





paipa8 at 06:28コメント(0) 
先日友人と一緒に学生時代お世話になった方のガレージに遊びに行きました。

038

注意:個人のお宅ですwww

039
個人のガレージで2柱リフト!!!

043
個人のガレージでタイヤチェンジャーwwwwwww

044
個人のガレージでホイールバランサーwwwwwwwwwwwwww
(ハーレーダビッドソン正規ディーラーでも持ってない場合がある)

基本壊れたものを譲ってもらって修理して使えるようにしたそうです。

040
042
旋盤や油圧プレスはもはやあるのが当たり前^^;

こういうガレージライフを過ごすにはそれなりの修行が必要ですが、僕は今ある空間をちゃんと工夫することから始めないとね(・w・)

ハーレーダビッドソンに取り付けしたダイナ用エンジンラバーマウントスタビライザーですが、最低地上高が低くなったので車庫の段差でこすってしまいます。
そこで段差のコンクリートを何とかしようと思います。
ガレージのコンクリ施工
コンクリート切削用のグラインダーディスクと防塵マスク、傷が入った古いヘルメットシールドです。

ハーレーのガレージ段差
ここだけみるとたいした段差ではありませんが、歩道側からRになっていて20cmぐらいの差があります。
微妙に当たるのでここのコンクリートエッジをそぎ落とせばハーレーダビッドソンに干渉しなくなると思うのですが・・・・

ガレージ施工装備
コーホー コーホー 
怪しさ爆発の格好で切削開始ですw
なんか、砂坊主みたいですね^^;


グラインダーとコンクリート
やってやる!いくらコンクリが厚くたって!!

ハーレーのガレージとコンクリ段差解消
十数分削りましたが、コンクリにかなり大きい石の粒が混ざっていて、なかなか削れません・・・一旦ハーレーダビッドソンを入れてみますか・・・・

ハーレーダビッドソンのスタビライザーと段差
がりり・・・・だめだ・・・微妙にあたります。
この角度じゃぜんぜん逃げませんね・・・
今のタイヤが相当磨耗しているのでもしかしたら新品ならいけるかも・・・・
ハーレーダビッドソンのサスペンションを交換してケツをあげれば何とかいけそうですがしばらくは散財できませんTT

ハーレーダビッドソン用スロープ
結局農耕用スロープを出し入れするときに使ったほうが早いみたいですね・・・
まあもともとハーレーダビッドソンを出しにくいガレージなのであきらめますか・・・・

久しぶりに晴れたので(過去の記事ですw今日は雪^^;)ハーレーダビッドソンで走りに行こうと思います。
きれいになったガレージで、いつもダイナローライダーの上にいる猫ちゃん。
まさに俺のモーンって感じです( ´∀`)つ
ハーレーダビッドソンと猫1
上ったり降りたり、器用にハンドル周りの足場をキャットタワー扱いしてうろうろしてます。
200万以上するキャットタワーって考えると雑種の猫ちゃんも、すごく高級に感じてしまいますねw
ハーレーダビッドソンと猫2
降よかな?
ハーレーダビッドソンと猫3
のぼろかな?
ハーレーダビッドソンと猫4
ハンドルバーを綱渡り・・・・ミラーで頬すりします(*´Д`*)

ハーレーダビッドソンのガレージ塗装失敗
さて、ガレージの塗装直後にハーレーをしまって置いたので、きょう動かしたらべりべりってORZ
まあ想定内ですけどねw はがれたところだけ塗りなおしますよ。

そういや、ハーレーダビッドソン八戸さんから決済セールのメールが来ました^^;
ディーラースタンプラリーをした顧客へ案内を出しているようですが、さすがに今はいけませんw

ハーレーダビッドソンのガレージを塗装したので、コンクリの粉を浴びる心配がなくなったダイナローライダーを一旦洗車してやろうと思います。
ガレージの床の塗装を重ねぬりする必要もあるので、乾燥時間を利用して洗車場に出かけます。
ガレージの重ね塗り塗装
床を重ねぬりするとだんだん光沢も増えてきます。
サイドスタンドがあたる場所はフロアマットを用意したのでしばらくは大丈夫かな・・・

ハーレーダビッドソンと洗車場
本当は家の外に水道があったのですが、ちょっと使えなくなったので洗車場にダイナローライダーを持ってきました。
ハーレーダビッドソンのヘッド温度
走ってきたのでエンジンがある程度冷えてから洗車します。
シリンダーヘッド温度計が目安になるのでわかりやすいですね。
75度ぐらいまで落ちたのを確認して洗車開始です。(エンジンのどこを触っても熱くないぐらい)
ハーレーダビッドソンの洗車用エアクリーナーカバー
スクリーミンイーグルのエアクリーナーはビニール袋で覆って洗車します。
ハーレーダビッドソンのエンジン洗車
頑固な汚れはもともとついていなかったのですが、車体が白いほこりだらけだったので、洗浄機できれいに洗い流しました。
バイクの洗車は終った後にすぐ走りに行けば水分が飛んでくれるので、家につくころには乾いてくれました^^
ハーレーダビッドソンのコーティング剤
さて、洗車が終ったので今度は車体のコーティングです。
ワコーズのバリアスコートを試してみたかったのですが、近所に見当たらなかったので、スーパーオートバックスで見つけたプレクサスというコーティングケミカルを試してみました。
車やバイクのすべての箇所に(布や革などのしみこみやすい部分を除く)使用できるのでバリアスコートと似たようなものなのかな?(耐熱1400度なのでエンジンやエキパイも平気みたいです)
ハーレーダビッドソンのコーティングメッキ
コーティング剤を吹きかけて、布で吹き上げるとクロームメッキがピカピカに輝いて、塗りたてのガレージの床がきれいに写ります^^
レザーバックはレザー用のメンテナンスクリームで手入れしておきました。
トリプルツリーの腐蝕が目立つので、ポリッシュを用意しないと完全にぴかぴかにはなりませんが、やっぱりハーレーダビッドソンはぴかぴかがいいですね^^

ハーレーの洗車グッズは楽天市場にいっぱいありますね!

ハーレーダビッドソン購入計画を思い立ち、ブログを開始してから1年が経過しました。
早いものですね^^
今では手元にダイナローライダーがあり、ネタもいろいろやりましたが、保管しているガレージがなんともお粗末で、古いコンクリなので粉を吹いていつもダイナは猫ちゃんの白い足跡だらけです。(粉塵は猫ちゃんにも悪いし)
そこでガレージの床のコンクリを塗装することにしました。
日立集塵機とコンクリート用ペンキ
粉を吹いたコンクリと猫ちゃんの毛を吸い込むために日立の集塵機を用意(普通の掃除機では一瞬で目詰まりしたので仕事にならんのですよ)
コンクリート床用ペンキとローラーも用意しました。
ハーレーダビッドソンのガレージのコンクリ劣化
コンクリートは粉粉です。
本当はここまでひどくなったら、一旦高圧洗浄機でもろくなったコンクリ部分を徹底的に吹き飛ばした後プライマーで下地を塗ってから施工しないといけないのですが、今回はブラシ着き集塵機でごしごしやるだけにしました。忙しいもので・・・
ガレージ床のコンクリ塗装
使うローラーは細身のタイプ、塗料のバケツは網が斜めについているものを使います。経験上ローラーの太いのやすずりみたいになった塗装容器は素人には使いにくいですので。
ハーレーダビッドソンとCB125
ハーレーダビッドソンやそのほかの動かしにくいものを避けて塗装します。
乾いた後でバイクを移動してまた塗装再開です。
ハーレーダビッドソンと新生ガレージ
とりあえず塗り終わりました^^
雰囲気がぜんぜん違います・・・・・座っても粉がつかないのでハーレーダビッドソンの作業もしやすいですね。
ただしサイドスタンドでこすると一発ではげるのでスタンド位置にフロア材敷いておくことにします。
暇を見て重ね塗りしますよ。
エアコン付きガレージもようやくさまになりました。
集塵機はサンドブラスターの集塵に流用できるので一回限りって分けじゃないですから無駄な買い物じゃないよw
これでやっとサンドブラストのネタも落ちついてできます。
ハーレーダビッドソンの洗車ネタもやりがいがでそうです。

おまけ↓

ハーレーのエアクリーナーと馬力



にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^
記事検索
スポンサード リンク
ハーレー関連コンテンツ
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ハーレーカテゴリー
ハーレー最新記事
月間ハーレー記事
ハーレーオーナープロフィール

ネコミニ

ブログ村ランキング参加中