2010年04月
ハーレーダビッドソンのエアークリーナーエレメントを洗浄しようと思います。
K&Nのハイフロータイプに交換してあるので専用のトリートメントで洗浄できるのですが、ハーレーダビッドソン純正のエアークリーナーエレメントは基本的に汚れたら新品に交換です。

K&Nのエアーエレメント洗浄液とフィルターオイルのセットです。
車用にかなり前に購入していたものが出てきました^^

まずはエアクリーナーカバーをはずします。

ブローバイオイルのしみがフィルターについてますね。
ネコの毛も^^;

車載工具のトルクスレンチでエアークリーナーエレメント固定ボルトをはずします。

はずしたエレメントは冷水でほこりを洗い流します。

K&Nのフィルター洗浄液を外側からスプレーして10分放置します。
(大型のフィルターなどは洗浄液に浸すようです)

10分たって、よごれが浮き上がったところで、エレメントの内部から冷水をかけて外へ汚れを洗い流します。
よく振って水気を飛ばし自然乾燥させてからフィルターオイルをスプレーしてハーレーダビッドソンに再び取り付けします。

組み付け前にK&Nのフィルターオイルをスプレーします。
どれぐらいスプレーすればいいのかはっきりしませんが、とりあえず垂れてこないぐらいにしみこませました^^
K&Nのハイフロータイプに交換してあるので専用のトリートメントで洗浄できるのですが、ハーレーダビッドソン純正のエアークリーナーエレメントは基本的に汚れたら新品に交換です。
K&Nのエアーエレメント洗浄液とフィルターオイルのセットです。
車用にかなり前に購入していたものが出てきました^^
まずはエアクリーナーカバーをはずします。
ブローバイオイルのしみがフィルターについてますね。
ネコの毛も^^;
車載工具のトルクスレンチでエアークリーナーエレメント固定ボルトをはずします。
はずしたエレメントは冷水でほこりを洗い流します。
K&Nのフィルター洗浄液を外側からスプレーして10分放置します。
(大型のフィルターなどは洗浄液に浸すようです)
10分たって、よごれが浮き上がったところで、エレメントの内部から冷水をかけて外へ汚れを洗い流します。
よく振って水気を飛ばし自然乾燥させてからフィルターオイルをスプレーしてハーレーダビッドソンに再び取り付けします。
組み付け前にK&Nのフィルターオイルをスプレーします。
どれぐらいスプレーすればいいのかはっきりしませんが、とりあえず垂れてこないぐらいにしみこませました^^

にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^