2012年08月
ハーレーダビッドソンの比率が多いモーターサイクルクラブのお盆ツーリングです。
出発時は雨だったのですが、集合場所の道の駅では晴れてました^^
幸先がいいね!
というか、この後 宿泊先まで全く雨が降りませんでした^^;
絶対降られると思って完全防備で出発しましたが安房抜けて松本でみんな脱いじゃいますw
松本市の蕎麦屋で昼食
昼食後何かをほおばるKさんw
いやーおいしそうなあれですねw
今回のツーリングで初めて使ってみたアンドロイドアプリ ウェザーニュースタッチ!
雨雲の情報と予測ができるのでけっこう便利でした。
(写真のポイントは別のタイミングで取ったんですが)周辺に雨雲がないのを確認してカッパはもうしまいます。
続く
出発時は雨だったのですが、集合場所の道の駅では晴れてました^^
幸先がいいね!
というか、この後 宿泊先まで全く雨が降りませんでした^^;
絶対降られると思って完全防備で出発しましたが安房抜けて松本でみんな脱いじゃいますw
松本市の蕎麦屋で昼食
昼食後何かをほおばるKさんw
いやーおいしそうなあれですねw
今回のツーリングで初めて使ってみたアンドロイドアプリ ウェザーニュースタッチ!
雨雲の情報と予測ができるのでけっこう便利でした。
(写真のポイントは別のタイミングで取ったんですが)周辺に雨雲がないのを確認してカッパはもうしまいます。
続く
ハーレーダビッドソンのお盆ツーリングが所属モーターサイクルクラブで企画されたので参加する準備です。
今年は運悪くツーリングの時に限って天候が崩れるようなので雨具の手入れを入念に行います。
まあ、いつもの雨具上下、ブーツカバー、手袋カバーのセットです。
去年のご縁ミーティングで斜面から転げ落ちたときに破れたかっぱのズボン・・・
このままだと雨が入るので補修します。
時々お世話になる超強力粘着テープ(布テープに見えますがつき方が全然強力です)
米国ではダックテープと呼ばれるようですが、メーカー名は違うものでした。OEM?
見栄えはあれですが、裏と表から貼り付けて破れをふさぎました。
ちなみに洗濯機で洗濯しても全くはがれませんでしたw
雨具の補修テープとしては目立たないものも出ているのですがハーレーダビッドソンにワイルドにまたがるならこれでいいよね!
ノースフェースの上着雨具は破れはないのですが裏面の特殊フィルムがはがれてきてるのでそこから雨がしみてきます。
ここも雨具補修テープで修理!
上着は10年ほどたつ気もするのでそろそろ買い替えかな・・・
細かい補修が終わったら防水スプレーを吹いて乾かして準備完了!
パッキングが大嫌いなので着替えと眠気防止ドリンクだけサドルバッグに入れてよしにしましたw
ツーリングレポートに続く
今年は運悪くツーリングの時に限って天候が崩れるようなので雨具の手入れを入念に行います。
まあ、いつもの雨具上下、ブーツカバー、手袋カバーのセットです。
去年のご縁ミーティングで斜面から転げ落ちたときに破れたかっぱのズボン・・・
このままだと雨が入るので補修します。
時々お世話になる超強力粘着テープ(布テープに見えますがつき方が全然強力です)
米国ではダックテープと呼ばれるようですが、メーカー名は違うものでした。OEM?
見栄えはあれですが、裏と表から貼り付けて破れをふさぎました。
ちなみに洗濯機で洗濯しても全くはがれませんでしたw
雨具の補修テープとしては目立たないものも出ているのですがハーレーダビッドソンにワイルドにまたがるならこれでいいよね!
ノースフェースの上着雨具は破れはないのですが裏面の特殊フィルムがはがれてきてるのでそこから雨がしみてきます。
ここも雨具補修テープで修理!
上着は10年ほどたつ気もするのでそろそろ買い替えかな・・・
細かい補修が終わったら防水スプレーを吹いて乾かして準備完了!
パッキングが大嫌いなので着替えと眠気防止ドリンクだけサドルバッグに入れてよしにしましたw
ツーリングレポートに続く
ハーレーダビッドソンのバッテリー交換用に手配していたオデッセイドライバッテリーが届きました。
以前使っていたのはメタルジャケットなしの並行輸入品でしたが、今回は日本正規代理店のバッテリーが届きました。まあ、バッテリーの性能的には変わらないはずなんですが・・・
日本代理店のバッテリー説明書(上)はどんなバッテリーにも共通な文書なのに対して、並行輸入の原書説明書(下)は、べってりー放電特性とか、ターミナルの締め付けトルクとか、ネタの観点では優秀ですw
汎用のバッテリーターミナルの代用でいまいちだったので、ふと思いついたのがオデッセイオプションの国産バッテリー規格のターミナルを改造する方法。
本来とさかさまに取付して、六画の平面部分をバッテリーハーネスとの連結に利用することで電気回路経路に無理が出ないようにしました。
加工はバイス付ボール盤、5mm、6mm 10mm ドリル M6タップで可能です。
バッテリーの取付ボルトはハーレー純正、オデッセイともにステンレスだったのですが、加工精度を補う意味でスチールボルトを使用してターミナル接触面積を増やします。
メタルジャケットで1mmほどバッテリーの高さが高くなりましたが、予定通りETC内装、加工バッテリーターミナルの位置も純正とほぼ変わらないのでボルトオンで装着完了!ショーライバッテリーはバッテリー横や下のスペースをETCに利用できるみたいですね。
当然ですがセルはガンガン回ってエンジンかかりました^^
どんな位置でも装着できるのが売りのドライバッテリーの梱包状態に、横積厳禁シールがw
まあバッテリー専門店のようなので発送の標準なんでしょうね。伝票についていた萌え系?おねーさんのイラストに免じて許しましょうw
以前使っていたのはメタルジャケットなしの並行輸入品でしたが、今回は日本正規代理店のバッテリーが届きました。まあ、バッテリーの性能的には変わらないはずなんですが・・・
日本代理店のバッテリー説明書(上)はどんなバッテリーにも共通な文書なのに対して、並行輸入の原書説明書(下)は、べってりー放電特性とか、ターミナルの締め付けトルクとか、ネタの観点では優秀ですw
汎用のバッテリーターミナルの代用でいまいちだったので、ふと思いついたのがオデッセイオプションの国産バッテリー規格のターミナルを改造する方法。
本来とさかさまに取付して、六画の平面部分をバッテリーハーネスとの連結に利用することで電気回路経路に無理が出ないようにしました。
加工はバイス付ボール盤、5mm、6mm 10mm ドリル M6タップで可能です。
バッテリーの取付ボルトはハーレー純正、オデッセイともにステンレスだったのですが、加工精度を補う意味でスチールボルトを使用してターミナル接触面積を増やします。
メタルジャケットで1mmほどバッテリーの高さが高くなりましたが、予定通りETC内装、加工バッテリーターミナルの位置も純正とほぼ変わらないのでボルトオンで装着完了!ショーライバッテリーはバッテリー横や下のスペースをETCに利用できるみたいですね。
当然ですがセルはガンガン回ってエンジンかかりました^^
どんな位置でも装着できるのが売りのドライバッテリーの梱包状態に、横積厳禁シールがw
まあバッテリー専門店のようなので発送の標準なんでしょうね。伝票についていた萌え系?おねーさんのイラストに免じて許しましょうw
にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^