2018年05月
以前ネタにしたハーレーのエンジンプラモデルをヤフオクで売ってみます。
1/2スケールなのでかなり大きいです^^;
エンジン内部も動くのでピストン、コンロッド、フライホイール、クランクシャフト、カム、タペット、プッシュロッド、ロッカーアーム、バルブの順番に動きが伝わるのが目に見えて面白いです。
(カムの動きは気筒の工程に対しておかしかったですが・・・・・)
(カムの動きは気筒の工程に対しておかしかったですが・・・・・)
おかげさまで落札されました^^
ハーレーダビッドソンのタンクキャップですが、走行中の振動でカチャカチャ音がして耳障りなんですね。もっとも、ほとんどのオーナー様はマフラー交換していると思うので気にならないと思います。
でも純正、またはデイトナマフラーレベルの音だと結構気になるんですよ・・・・
キャップのクローム部分が樹脂部分と固定されていないので(閉めるときに適度な力で空回りする機構のため、車とかでも同じ方式ですが)そこの甘さ分動くせいです。
そこで、ガスキャップ内部のパッキンより少し大きめのOリングを用意してダブルにしてみます。
純正パッキンの溝にちょうどはまる感じのサイズでしっくりきました^^
キャップを締めこんだ時、クローム部分と追加したOリングを介してタンク側に接触するのでキャップの遊びを減らすことが出来ました!
後は走行テストですが、体調崩してGWツーリング中止・・・
その後の走行テストでカチャカチャ音が消えて快適になりました!
同じような悩み持ってたかた、Oリングのサイズとかコメント入れてもらえればお答えします
(・w・)b
でも純正、またはデイトナマフラーレベルの音だと結構気になるんですよ・・・・
キャップのクローム部分が樹脂部分と固定されていないので(閉めるときに適度な力で空回りする機構のため、車とかでも同じ方式ですが)そこの甘さ分動くせいです。
そこで、ガスキャップ内部のパッキンより少し大きめのOリングを用意してダブルにしてみます。
純正パッキンの溝にちょうどはまる感じのサイズでしっくりきました^^
キャップを締めこんだ時、クローム部分と追加したOリングを介してタンク側に接触するのでキャップの遊びを減らすことが出来ました!
後は走行テストですが、体調崩してGWツーリング中止・・・
その後の走行テストでカチャカチャ音が消えて快適になりました!
同じような悩み持ってたかた、Oリングのサイズとかコメント入れてもらえればお答えします
(・w・)b
ハーレー ダイナ用 キジマ ミーティングキャリアです。
型番HD−08144
対応年式はキジマホームページによると06〜14年となっています。(FXDWG/FXDF/09Y以降FXDB/FLDは取り付けできません)
当方08年式のローライダーに取り付けしていました。
装着例は過去のブログをご覧ください。
質問などはブログでも受付します。
純正サドルバックステーに取り付けるために写真のようにボルト幅の加工をしております。
取り付けボルト2本はありますが、フェンダーレールとの隙間を調整するカラーはありませんのでバイク用品店やホームセンターなどでカラー、ワッシャーを手に入れて取り付けしてください。
細かい錆傷へこみなどあるかもしれませんので気にされる方は入札遠慮ください。
おかげさまで落札されました^^
型番HD−08144
対応年式はキジマホームページによると06〜14年となっています。(FXDWG/FXDF/09Y以降FXDB/FLDは取り付けできません)
当方08年式のローライダーに取り付けしていました。
装着例は過去のブログをご覧ください。
質問などはブログでも受付します。
純正サドルバックステーに取り付けるために写真のようにボルト幅の加工をしております。
取り付けボルト2本はありますが、フェンダーレールとの隙間を調整するカラーはありませんのでバイク用品店やホームセンターなどでカラー、ワッシャーを手に入れて取り付けしてください。
細かい錆傷へこみなどあるかもしれませんので気にされる方は入札遠慮ください。
おかげさまで落札されました^^
ハーレーダビッドソンの純正オプションレザーシートですが、パッセンジャー側が破れてボロボロになってきました。
本革なので多少のダメージは靴炭でごまかせるのですが、中の綿まで出てきた・・・これではパーマテックスのシートリペアでも無理です・・・
犯人はこいつですw
いかにも悪辣な表情ですね♪
外装修理ではアメリカでは定番のダクトテープで対応します。
近場で手に入れるのはホームセンターなどで売ってる超強力パワーテープ(布テープのすごいやつ)
カッパの破れの補修などにも使えるので耐水性などシートに使っても問題ないかなと。
くれぐれも普通の布テープ使わないほうがいいですよ。すぐにボロボロねちゃねちゃになりますので。
パット見シートの破れがわからなくなりました。
今後は猫様の爪とぎにならないように何かかぶせておきます。
本革なので多少のダメージは靴炭でごまかせるのですが、中の綿まで出てきた・・・これではパーマテックスのシートリペアでも無理です・・・
犯人はこいつですw
いかにも悪辣な表情ですね♪
外装修理ではアメリカでは定番のダクトテープで対応します。
近場で手に入れるのはホームセンターなどで売ってる超強力パワーテープ(布テープのすごいやつ)
カッパの破れの補修などにも使えるので耐水性などシートに使っても問題ないかなと。
くれぐれも普通の布テープ使わないほうがいいですよ。すぐにボロボロねちゃねちゃになりますので。
パット見シートの破れがわからなくなりました。
今後は猫様の爪とぎにならないように何かかぶせておきます。
にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^