スポンサード リンク
2008年03月02日

ハーレーダビッドソンのエンジンモデル組み立て その2

ハーレーダビッドソン TC88の1/2エンジンモデル組み立て続報です。

ハーレーダビッドソンのクランクケース左とシリンダーブロック






ハーレーダビッドソンのクランクケースの左側にシリンダーブロックを組みつけます。

ハーレーダビッドソンのクランクケースとシリンダーブロック左






エンジン左側はすっきりした感じですね^^

ハーレーダビッドソンのクランクケースとフライホイール






ハーレーダビッドソンのシリンダーヘッドにシリンダースリーブをはめてフライホイール、ピストン、コンロッドを組み付けます。

ハーレーダビッドソンのシリンダースリーブハーレーダビッドソンのピストン、フライホイール組み付け完了






だいぶハーレーダビッドソンのエンジンらしくなりました^^
この時点でクランクシャフトを手で回してやるとピストンがシリンダーを往復運動するので早速動画に取りました!


ハーレーダビッドソンのエンジン半分






エンジンを前から見てみます。半分中身の見えてる人体模型みたいですねw

ハーレーダビッドソンのピストンの動き1






ハーレーダビッドソンのピストンの動きを見てみます。
まずはピストンが下死点(前シリンダーと後シリンダーでは厳密に言うとタイミングが違うのですが、そのあたりはまたあとで^^;)

ハーレーダビッドソンのピストンの動き2






ハーレーダビッドソンのピストンがシリンダー内を上昇していきます^^
フライホイールの同軸にコンロッドが2本つながっているハーレーダビッドソンならでは?の配置です上昇中のピストン位置でタイミングがずれているのがわかります。

ハーレーダビッドソンのピストンの動き3






ハーレーダビッドソンのピストン上死点です。
前後のピストンは当然上死点、下死点のタイミングが違うわけですが、昔乗っていたスポーツスターはノーマルでは同時点火・・・・
つまり、構造上それぞれのシリンダーごとにベストな点火タイミングを設定することが出来なかったわけですか???。中間を取ってベターな点火タイミングでしょうか? あ、同時点火だとそもそも前のシリンダーにとっては点火時期が遅めでも後のシリンダーにとっては点火時期が早め ということになってしまうのか・・・・

後から取り付けたクレーンのファイヤーボールイグニッションは独立点火なのでエンジンのかかりが劇的に変わったのはそれぞれのシリンダーに対してベストな点火タイミングを取ることが出来るようになったからだとおもいます。
3拍子にしてアイドリングを下げてもエンストしなかったのは独立点火による最適な点火タイミングのおかげだったのでしょうね^^;

たしかファイアーボールイグニッションはマルチスパーク系の点火システムなのでそれまでスポーツスターに取り付けしていたノロジーホットワイヤーをはずした記憶があります。

あ、想像と昔の記憶をたどってるので間違ってたら誰か突っ込んでくださいw




にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
記事検索
スポンサード リンク
ハーレー関連コンテンツ
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ハーレーカテゴリー
月間ハーレー記事
ハーレーオーナープロフィール

ネコミニ

ブログ村ランキング参加中