スポンサード リンク
2009年04月23日

ハーレーダビッドソンで東海北陸道を走ろう!

ハーレーダビッドソンに取り付けしたETCの1000円乗り放題を利用して東海北陸道をツーリングコースに設定しました。

東海北陸道ジャンクション
北陸自動車道から東海北陸道のジャンクションに入ります。

ハーレーダビッドソンと東海北陸道
東海北陸道はほとんど1車線なので対面通行には注意です。
ハーレーダビッドソンでのんびり走るにはちょうどいいのですが、飛ばす人にはちょっとストレスかも・・・

ハーレーダビッドソンと東海北陸道トンネル
東海北陸道はトンネルがかなり多く(54本!)長いものでは10キロ以上もあります^^;
トンネルマニアにはたまらない高速道路ではありますが・・・・
ただし、トンネル内の照明はほとんど蛍光灯?の白色なので、オレンジ色のネオンが見にくくていやだという人はそれほど気にしなくても良いかもしれません。

天気の悪いときのハーレーダビッドソンのツーリングではこのトンネルの多さが逆に快適になることもあります^^

日本一標高の高い高速道路
東海北陸道は日本一標高の高いところを通る高速道路ということで、標高1000mオーバーの標識が・・・
この瞬間、日本中どのハーレーダビッドソンよりも標高の高い高速道路を走行しているってことになります^^;

長くなったので後半に続く。

おまけ ハーレー サンダーマックスの学習




にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by 弾正   2009年04月23日 19:32
急ぐときとはストレスになりますね〜。
遅い車、めっちゃ遅いですからね〜。(´ε`;)
対向車線も疲れるし、あまり好きではないです。
2. Posted by ネコミニ   2009年04月23日 20:11
弾正さん>ところどころに追い越し車線があるので今のところバランスは取れているようです。
対向車線は車が少ないのでw あまり気にならないかも^^;
サルが飛び出すので注意ですが・・・

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
記事検索
スポンサード リンク
ハーレー関連コンテンツ
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ハーレーカテゴリー
月間ハーレー記事
ハーレーオーナープロフィール

ネコミニ

ブログ村ランキング参加中