スポンサード リンク
2009年06月04日

ハーレーダビッドソンで長野ツーリング(B会編)

ハーレーダビッドソンで長野にツーリングに行きます。
ツーリング当日、セルが回らないΣ(´д`;)
ハーレーダビッドソンのバッテリーがあがってました('д` ;)
ハーレーのバッテリー充電
増設したフォグランプのせいで充電分に電気まわせなくなってたようです・・・・ブーストモードでもセルが回らないほど放電していたのでテスト用のトラック用バッテリーを併設してやっと始動。
オルタネーターの発電不良ではないので、フォグの回路を切って走ってれば復活するはずです。

ハーレーダビッドソンのタイヤの傷
充電中にハーレーのリヤタイヤに目をやると・・・
なんか、すげーのが突き刺さってるんですが(((( ;゚д゚)))

ハーレーのタイヤに刺さった円盤
恐る恐る抜いてみるとかなりでかいよ・・・・
ただ、空気は漏れないのでパンクはしてません。
斜めに刺さっていたおかげで溝の深さぎりぎりぐらいまで突き刺さってとまったっぽいです。
ハーレーダビッドソンのタイヤ交換して1000kmも走ってないのに、ショックですね。
(出先で異物が刺さったのを見つけた場合は、下手に抜いちゃうと空気が漏れて走れなくなるので注意しましょう。)

今回の長野ツーリングはCB1300のパフォーマーさんと待ち合わせなので少々あせりました。自分だけなら時間どうでもいいですからね^^;

ツーリングレポートのはずがハーレーダビッドソンを車庫から出す前にこの有様・・・・大丈夫だろうか^^;


にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
記事検索
スポンサード リンク
ハーレー関連コンテンツ
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ハーレーカテゴリー
月間ハーレー記事
ハーレーオーナープロフィール

ネコミニ

ブログ村ランキング参加中