スポンサード リンク
2009年07月22日

ハーレーダビッドソンのカーナビの接触不良

ハーレーダビッドソンに取り付けしてあるカーナビのクロスロードですが、しばらく使っていると本体とクレードルの端子の接触が甘くなってしょっちゅう電源がおちるようになります。
チャプターメンバーのウルトラ乗りさんに裏からボール紙はさんでやれば治るよと聞いていたのでためしたら治りました。

毎回ボール紙を挟むのは面倒なので友人に対策処理をしてもらいました。
めんどくさがりのネコミニはいつも適当なのですが、こういう細かい仕事でもすぐにやっちゃうのはさすがですね。
(画像変換間違えてサイズ小さくした挙句上書きしたのでちょっとみにくいです^^;)
ハーレーのカーナビ接触修理1
まず、100円ショップのバインダーをカーナビのクレードルの幅に切り取ります。
カーナビ本体とスライドして接触する部分なので滑りやすいほうがいいです。

ハーレーのカーナビ接触修理2
クレードルのロックの丸いポッチが通るように切り出したバインダーに穴を開けます。

ハーレーのカーナビ接触修理3
厚手の両面テープを貼り付けてクレードルの穴にあわせて貼り付けます。
カーナビの接触の加減はこの両面テープの厚みで調節します。

ハーレーのカーナビ接触修理4
クレードルの形にはみ出した部分を切りそろえて完成です。

ハーレーのカーナビ接触修理5
いい具合にハーレーダビッドソンのカーナビの接触不良が治りました。
取り外しにも支障がありませんし、いい感じですね。



にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by JPD   2009年07月22日 21:48
新車でローン組んで買った高級バイクに折ったレポート用紙無造作に挟むのは無いよな〜(^●^)

んで、残りの切れ端はミニクーパーの電装系雨対策部品になりましたとさ。というか元々ミニクーパー用に買っておいた材料だけど

100円均一は、材料店!!
と、豪語したら知り合いに間違ってると言われたけど・・・。
2. Posted by ネコミニ   2009年07月22日 22:35
JPDへ>おかげでアレから接触問題なしだよ。
材料として純粋にみれば、確かに何でもありだなw

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
記事検索
スポンサード リンク
ハーレー関連コンテンツ
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ハーレーカテゴリー
月間ハーレー記事
ハーレーオーナープロフィール

ネコミニ

ブログ村ランキング参加中