スポンサード リンク
2011年12月23日

ハーレー スポーツスターのカスタムコンピューター

ハーレー スポーツスターのカスタムコンピューター

サンダーマックス ECM AUTO-TUNE SYSTEM 2010年 スポーツスター用


ZIPPER’S製サンダーマックスECMオートチューン クローズド ループシステムです。インジェクションモジュール専用のフルチューンコンピューターです。 純正モジュールと交換してパソコンでそれぞれの車両に合わせたオリジナルセッティングをプログラムできます。

[ハーレー XL883] BLR i-CON II インジェクションコントローラー


・空気量の変化に合わせて燃料噴射量を正しく補正・マルチポイントで補正量の設定が可能・スロットル開度を演算する機能によるスロットルレスポンスの向上・リアルタイムでエンジン回転・スロットル開度を表示・2パターンのセッティングデータを保存可能

[ハーレー XL1200S] Dynojet パワーコマンダー3USB


最近の車両は排気ガス対策のため、O2センサーによるフィードバック制御が行われています。そのため、マフラーだけを交換した場合、従来以上にマフラーの性能を発揮できないケースが多くなっています。せっかく高性能なマフラーに交換しても、その性能をフルに発揮できないのでは、宝の持ち腐れです。これからの時代のマフラー交換は、パワーコマンダー3USBとセットで行うのがベストです。

[ハーレー XL883] Dynojet パワーコマンダー5


本体の信号ポートに「0-5V」入力信号を入れる事により、様々なセンサーの情報を画面表示させる事が可能です。(油温、ブースト圧など)ハーレー車につきましてはハーレー独自の「J1850」データを使用して、様々な情報を画面表示させる事が可能です。

ハーレー純正 コード マスター サービス コード リーダー


ハーレー純正 コード マスター サービス コード リーダー です。'07年~'11年 スポーツスターXL・XR、'02年~'11年 ダイナ、'01年~'10年 ソフテイル、'02年~'11年 ツーリングモデルでJ1850 protocol On-Board Diagnostics information plug装着車、'02~'11年VRSC に適合


にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
記事検索
スポンサード リンク
ハーレー関連コンテンツ
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ハーレーカテゴリー
月間ハーレー記事
ハーレーオーナープロフィール

ネコミニ

ブログ村ランキング参加中