スポンサード リンク
2012年01月25日

ハーレーダビッドソンのウインカーステー交換

ハーレーダビッドソンのウインカーステーが入荷したのでハーレーダビッドソン富山さんまで初乗りです^^
ハーレーとSA
いつものように道の駅小矢部SAで休憩
まだ雪が残ってますね。

ハーレー富山
ハーレー富山に到着。天気が良くてバイクで来てる人もいました。

ハーレーのウインカーポジション
つり下げ式のウインカーポジションを2012年モデルのほとんどの車輌に採用されているウインカーステーに交換します。

ハーレーの2012年モデルウインカーステー

交換後のウインカー位置です
ウインカー一個分外側に移動+半身上に移動しました。
取り付けは整備のTさん、撮影はYさん。
画像切りだす前にリサイズしてしまったので解像度下がって見難いORZ
ニヤニヤしてるのはわかるかなw

ハーレーのニューウインカーステー
ウインカーステーのお陰でバイザースタイルのウインカートリムが運転中にも見える場所に来ました。グリップ周りが集約された感じで、思った以上にかっこ良くなった気がします^^
今までのつり下げ式のステーも味があって好きだったのでしたが変えて大正解ですね。

ウインカーポジションの変更で2インチ、タンクアップマウントの取り付けができそうです^^
ハーレーのオイルのシミ
おまけ。せっかくディーラー行ったのに肝心のオイルのシミ見てもらうの忘れたw まあ、春の12ヶ月点検でチェックしてもらうかな。




にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^

トラックバックURL

コメント一覧

1. Posted by dawn3188   2012年01月28日 16:56
あっ!このシミ見覚えが・・・・っッ!

僕の2006FXDBIはプライマリーベアリングが逝って、それが原因でオイル漏れまくりました!
2. Posted by ネコミニ   2012年01月28日 19:07
dawn3188さん>コメントありがとうございます^^ 06ダイナはトラブルがあったようですね・・・08で同じようになっていないのを祈ります^^;
3. Posted by ネコミニ   2012年01月29日 19:19
dawn3188さん>確認してみたらプライマリーケースからのシミじゃなくて、オイルフィルター、クランクポジションセンサー側からのシミが広がっていたので大事には至らないと思いたいですw

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
記事検索
スポンサード リンク
ハーレー関連コンテンツ
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ハーレーカテゴリー
月間ハーレー記事
ハーレーオーナープロフィール

ネコミニ

ブログ村ランキング参加中