2012年04月04日
ハーレーダビッドソンの試乗会とウェスコブーツ
ハーレーダビッドソン金沢さんの試乗会に天気の晴れ間を縫ってダイナローライダーに乗って行ってきました。

天気が微妙なので、試乗車や特選中古車はテントの中です。

テントの中のハーレーダビッドソンの中古車。中古価格や年式などは別記事でネタにします^^

今回はウェスコWESCOジャパンさんがブーツの展示企画をおこなってました。
正直、直して使える(メーカーがリペアーできる設備を持ってる)ブーツって、国内にないと思ってたんですが^^;勉強不足でした・・・・
革製品にとって味が出るのにかかる時間はお金に変えられないので、治すのにかかる費用で新しいの買えたっていいんですよ。
カドヤのグローブも革の耐久力と構造から10年が限界でしたが、ウェスコブーツは100年持つ(自分の代では終わらない)コンセプトのようです。
ティンバランのブーツを使い回していましたが、今度はウェスコ金沢さんにお世話になろうかな^^
Tweet

天気が微妙なので、試乗車や特選中古車はテントの中です。

テントの中のハーレーダビッドソンの中古車。中古価格や年式などは別記事でネタにします^^

今回はウェスコWESCOジャパンさんがブーツの展示企画をおこなってました。
正直、直して使える(メーカーがリペアーできる設備を持ってる)ブーツって、国内にないと思ってたんですが^^;勉強不足でした・・・・
革製品にとって味が出るのにかかる時間はお金に変えられないので、治すのにかかる費用で新しいの買えたっていいんですよ。
カドヤのグローブも革の耐久力と構造から10年が限界でしたが、ウェスコブーツは100年持つ(自分の代では終わらない)コンセプトのようです。
ティンバランのブーツを使い回していましたが、今度はウェスコ金沢さんにお世話になろうかな^^

にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^