2013年07月12日
ハーレーダビッドソンのバイザースタイルトリムリングの実用性
ハーレーダビッドソンのヘッドライトトリムリングですが、バイザースタイルのタイプには「かっこいい」以外に実は実用的な効果もあったりします。
まずは純正のヘッドライトトリムリングと配光
フロントタイヤの陰に注目!
今度はバイザースタイルヘッドライトトリムリング。
バイザー上部の反射光がフロントタイヤの影をくっきり浮きあがらせてます。
夜はしってると、まるでフォグランプ増設したような安心感があるんですよね。
上から写真撮るとトリムリングの反射光がはっきりラインでわかりますね^^
これがあるので車検の時念のためノーマルに戻したんですが、ハーレーダビッドソン純正パーツなのでどうなんだろ?
Tweet
まずは純正のヘッドライトトリムリングと配光
フロントタイヤの陰に注目!
今度はバイザースタイルヘッドライトトリムリング。
バイザー上部の反射光がフロントタイヤの影をくっきり浮きあがらせてます。
夜はしってると、まるでフォグランプ増設したような安心感があるんですよね。
上から写真撮るとトリムリングの反射光がはっきりラインでわかりますね^^
これがあるので車検の時念のためノーマルに戻したんですが、ハーレーダビッドソン純正パーツなのでどうなんだろ?
にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^