2014年02月05日
ハーレーの燃料タンク取り付けとタンクアップ
ハーレーダビッドソンのファットボーイローにガソリンタンクを取り付けします。

タンクマウントにボルトで固定するのですが・・・・
あれ?
純正のマウント位置ですでにシリンダーヘッドカバーがしっかり見えてますね・・・・
2008年式のローライダーはヘッドカバーが半身隠れてカッコ悪いからタンクアップマウントキット取り付けしたのですが、もしかして2014年式のファットボーイローは最初からマウント位置上がってる??
それともソフテイルファミリーはもともとこうだったのかな・・・・

試しに2インチタンクアップマウントを想定した高さにタンクアップしてみたところ、結局シリンダーヘッドカバーとタンクの底の間のフレームが見えてしまうのでチョッパーライクなスカスカ感はのぞめません。
純正の高さのままではシリンダーヘッドの内側が気持ちタンクに隠れるので、タンクアップするにしてもほんのちょっとで良さそうですね。

タンクステーをボルトで固定

燃料ラインを接続します。

タンクが載ってもう完成まであと一歩のファットボーイローなのでした(今日のわんこ風)
後ろが寂しいのでフェンダーストラットの取り付けもしましょう。
Tweet

タンクマウントにボルトで固定するのですが・・・・
あれ?
純正のマウント位置ですでにシリンダーヘッドカバーがしっかり見えてますね・・・・
2008年式のローライダーはヘッドカバーが半身隠れてカッコ悪いからタンクアップマウントキット取り付けしたのですが、もしかして2014年式のファットボーイローは最初からマウント位置上がってる??
それともソフテイルファミリーはもともとこうだったのかな・・・・

試しに2インチタンクアップマウントを想定した高さにタンクアップしてみたところ、結局シリンダーヘッドカバーとタンクの底の間のフレームが見えてしまうのでチョッパーライクなスカスカ感はのぞめません。
純正の高さのままではシリンダーヘッドの内側が気持ちタンクに隠れるので、タンクアップするにしてもほんのちょっとで良さそうですね。

タンクステーをボルトで固定

燃料ラインを接続します。

タンクが載ってもう完成まであと一歩のファットボーイローなのでした(今日のわんこ風)
後ろが寂しいのでフェンダーストラットの取り付けもしましょう。

にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^