スポンサード リンク
2013年08月31日

ハーレー ショベルヘッドのヤフオク中古車

1973◆IronRigidBobber◆輸入新規◆アイアンショベルスポーツ中古車

IMGP0432

アメリカからの輸入新規車両です。 新規車検を取得すれば3年付きになります。 ロサンゼルス、ロングビーチから7月末の船に乗せる予定です。 制作中の1973年IronRigidBobberです!! タイトル、エンジンナンバーマッチングしています。 エンジンはセル、キックでかかりも良いほうで、すぐにアイアンらしいパワフルなサウンドを奏でます。 現状、アイドリング、吹け上がり、ミッション、クラッチ問題なく4速まで入り、ブレーキもOKです。 SanDiegoのShopで仕上中です。あくまで現状販売ですが、当然乗れるように整備してます! 仕上げ内容 Goodランニングコンディション ハンドル、フレーム、オイルタンク、リアフェンダー塗装 へッドライト、メーター取付け フラットフェンダー サイドテール フロントホイール交換 フロント&リアブレーキ取付け
とのことです。

78`FXS ショベル ハーレー中古車

IMGP0433

78年式FXSです。 カスタム内容は画像にてご判断ください。 少しづつ手を加えてきましたが、仕事の関係でほとんど乗る事が無いので出品します。 4速の持病のミッションのオイル漏れは、兵庫県垂水のカスタムショップモトコムからサンダンスにミッションを送り、メインシャフトをクロムナイトライド処理し、リークレスディオシールナットで止められています。 ミッションの組み付け、その他一部配線の弱い所など、モトコムで軽整備されています。 エンジンは腰上のみ、ホーリング、ボーリング、シートカットは専門ショップに依頼し、ピストン交換、バルブ、バルブスプリング交換はショップではなく、バイクいじりに慣れてる方と組みました。 その後、1000kも走っていませんが今の所普通に走っていました。 乗る機会が無いので、バッテリーが弱っている様ですので交換した方が良いかと思います。 季節にもよりますがキック一発か二発でかかりました。 プライマリーの下から少しオイル漏れあります。 オイルポンプはまだ触っていません。 タンクは2年前に新品に交換していますので全体的には綺麗ですが、取り付け部分などに少し色剥げあります。 キャブのセッティングなど少し調整した方が良いかと思います。 フロント側のマフラーに凹みがありますが、元々凹んであるマフラーを中古で購入して付けていました。 音は動画では分かり難いですが、太い少し大きめの音です。
とのことです。

1982 FXS 80 HARLEY ハーレー SHOVELHEAD ショベル中古車

IMGP0434

輸入新規 1982 FXS 80 HARLEY ハーレー SHOVELHEAD ショベル エンジン始動、走行確認済 特に大きな異音はありませんが、少しタペット音あるかもです シフトの入りもスムーズです クラッチは軽いですが、調整したほうが良いです キャブ S&S B フロントブレーキ 良く効きます ウィンカー全部付きません タコメーター壊れています 輸入新規です。整備、調整してからお乗りください。 通関証明書、譲渡証、現地タイトルのお渡しです。 予備検査の取得も可能です。
とのことです。


にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
記事検索
スポンサード リンク
ハーレー関連コンテンツ
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ハーレーカテゴリー
ハーレー最新記事
月間ハーレー記事
ハーレーオーナープロフィール

ネコミニ

ブログ村ランキング参加中