スポンサード リンク
2014年02月22日

ハーレーダビッドソン ダイナ FXRの中古車

屋内保管 FXR ローライダー EVO エボ 1986年式中古車

IMGP2219

屋内ガレージにて保管しておりました。 エンジン回りなどは年式相応のヤレた感じの汚れはありますが、 タンク・フェンダーの塗装はショップに依頼しましたので、綺麗です。 外装の塗装やハンドル・ライザー・ウインカー・テールランプなど新品に入れ替えており、 全体的にきれいだと思います。 車検は今年8月末までとなっています。 エンジンの調子は良いです。セルですぐかかり、気持ちよく吹け上がります。 86年式のエボは腰下がショベルで、タマ数が少なく珍しいです。 アイドリングを低めにすると3拍子も出ています。 FXRの最大の魅力はやはりショートホイールベースの乗り味です。 以前はTCダイナでしたが、こちらのほうが軽くて取り回しが楽で、乗っていて断然楽しいです。 ハンドルのポジションも見た目以上にかなり乗りやすいです。
とのことです

FXR SONS OF ANARCHY 格安 EVO中古車

IMGP2220

85年式のFXRの出品です。 現在車エンジン調子良好です。 現在車検は切れています。調子の良い車両ですので車検取得後直ぐに乗り出せます。

とのことです

88年FXRエボリューション エンジンカスタム ダイナ中古車

IMGP2221

88年FXR-Sの個人出品になります。 2年前に購入し購入時に・サンダンスFCR・S&Sエアクリーナー・ハイコンプ・ハイカム・ベルトからチェーン(スポロケ48丁)にカスタムされていました。 FCRキャブとエンジンをカスタムされているのでノーマルのエボと比べればかなりパワーがあります。 FCRキャブをオーバーホール・セッテイング後にシャーシダイナモ(DYNOJET)後輪出力を計測したところ最大馬力86.8p/s最大トルク11.45kg-mでした。 フレーム剛性もダイナと比べると良いのでワンディングもそこそこ楽しめる感じです。 走行距離は不明になります購入時メーター(社外品)2,600キロ(車検書記載距離)でしたがLEDメーター(H25年10月)にカスタムし現在10,805キロです(多少走行距離が増えるかもしれません)。 エンジンは絶好調で走る・止まる・曲がるは問題有りません。 古いバイクですのでオイルの滲みは有りますが漏れるレベルの箇所は無いと思います(個人的主観ですが(他の同年代のエボを見て)この年式なら普通のレベルだと思います)。 外装は年式相応の錆や各所の腐食等は有りますがタンク・サイドカバー・F/Rフェンダー・Rフェンダーレールを塗装していますので全体的に綺麗な方だと思います。
とのことです



にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^

トラックバックURL

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
記事検索
スポンサード リンク
ハーレー関連コンテンツ
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ハーレーカテゴリー
月間ハーレー記事
ハーレーオーナープロフィール

ネコミニ

ブログ村ランキング参加中