2017年04月17日
ハーレーダビッドソン富山チャプターツーリング 2017年4月
ハーレーダビッドソン富山チャプターのツーリングに2年ぶり?に行ってきました。
ツーリングには絶好の天気。
懸念されていたエンジンチェックランプも始動時にしばらくついただけで、その後300kmほど走行しましたが一度も点灯なし。やっぱり原因はO2センサーじゃない気がします。
早く着きすぎて道の駅新港はハーレーまだいない・・・・こういう時は動画配信サービスに入ってると暇つぶしにスタートレック見れるのでいいですね^^
チャプターメンバーがそろってきました。
車いすゾーンに止める人がいなくてほっとしましたw
昼食場所まで行って、昼飯食べすにそのまま帰りましたが、デイトナの車検対応マフラーのおかげで法定速度付近での回転数とギアのバランスがベストになりました。(のんびり走ってても純正ではトルク負けしてギアを落とす場面が多々あったので)
いっそう楽しいバイクに生まれ変わった感じです^^
Tweet
ツーリングには絶好の天気。
懸念されていたエンジンチェックランプも始動時にしばらくついただけで、その後300kmほど走行しましたが一度も点灯なし。やっぱり原因はO2センサーじゃない気がします。
早く着きすぎて道の駅新港はハーレーまだいない・・・・こういう時は動画配信サービスに入ってると暇つぶしにスタートレック見れるのでいいですね^^
チャプターメンバーがそろってきました。
車いすゾーンに止める人がいなくてほっとしましたw
昼食場所まで行って、昼飯食べすにそのまま帰りましたが、デイトナの車検対応マフラーのおかげで法定速度付近での回転数とギアのバランスがベストになりました。(のんびり走ってても純正ではトルク負けしてギアを落とす場面が多々あったので)
いっそう楽しいバイクに生まれ変わった感じです^^
にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^