2018年08月03日
ハーレーダビッドソンのサンダンス車両試乗レポート
ハーレーダビッドソン金沢さんにサンダンスのツインテック、トラックテック、 ブルーパンサーさんのVPクラッチ装着車両の試乗会が開催されたので行ってきました。そういやブルーパンサーさんは日本一周の時立ち寄りましたな
ハーレー金沢さんは移転以来二回目ですね。
クラッチのダイアフラムスプリングを遠心力で移動する錘の力で押さえつける方式で、低回転時は軽く切れるが、高回転時はクラッチの滑りを抑える方向に働く賢い機構です。(写真はミルウォーキー8用)
試乗したのはエイプハンドルのソフテイルTC96ですが、レバーが軽いのに加え、なんだかエンブレがすごくスムーズ・・・ダイナとはスプロケ違うのでそれもあるのかな・・・
どちらにしても、クラッチレバーの重さは低速時の取り回しに影響を与えますし、クラッチリリース機構が複雑なハーレーダビッドソンとしては故障前の予防措置としてもよいのかなと思って取り付けることにしました。
イベント企画で2割引きだから工賃が浮きましたしw
VPクラッチ取り付けレポートは次の記事で。
Tweet
ハーレー金沢さんは移転以来二回目ですね。
トラックテックのほうはすでにフロントが交換済みなので感動的なブレーキフィールはすでに味わってますが、問題はVPクラッチのほうです。
クラッチのダイアフラムスプリングを遠心力で移動する錘の力で押さえつける方式で、低回転時は軽く切れるが、高回転時はクラッチの滑りを抑える方向に働く賢い機構です。(写真はミルウォーキー8用)
試乗したのはエイプハンドルのソフテイルTC96ですが、レバーが軽いのに加え、なんだかエンブレがすごくスムーズ・・・ダイナとはスプロケ違うのでそれもあるのかな・・・
どちらにしても、クラッチレバーの重さは低速時の取り回しに影響を与えますし、クラッチリリース機構が複雑なハーレーダビッドソンとしては故障前の予防措置としてもよいのかなと思って取り付けることにしました。
イベント企画で2割引きだから工賃が浮きましたしw
VPクラッチ取り付けレポートは次の記事で。
にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^