2024年07月31日
ハーレーのチキンリング
ハーレーダビッドソンに今はいているタイヤですが、前後ともブリジストンのバトルクルーズH50です。
![IMG_20240707_144122](https://livedoor.blogimg.jp/paipa8/imgs/f/c/fcc5f65c-s.jpg)
![IMG_20240707_144109](https://livedoor.blogimg.jp/paipa8/imgs/4/0/40a0e89b-s.jpg)
あまり倒し込む走り方をしなくなったのもありますが、チキンリング?と呼ばれる摩耗してない部分が目立ちますw
まあ、リヤの持ちがフロント並みに減らないという謳い文句なので、バトラックス系の国産ツアラー対応のタイヤを使い続けていた経験から ウエットめちゃくちゃ弱く感じる
スピード出してなくても、荷物いっぱい積むハーレーは濡れた路面でグリップ負けしてヒヤッとすることは今までのタイヤはなかったのでまあ、減らないという性能は多分正しいのだと思います。
謳い文句通りなら、わたしの健康寿命中にスリップサイン出せないと思う。
タイヤの硬度測定で固くなったら早く交換したいですね^^
Tweet
![IMG_20240707_144122](https://livedoor.blogimg.jp/paipa8/imgs/f/c/fcc5f65c-s.jpg)
![IMG_20240707_144109](https://livedoor.blogimg.jp/paipa8/imgs/4/0/40a0e89b-s.jpg)
あまり倒し込む走り方をしなくなったのもありますが、チキンリング?と呼ばれる摩耗してない部分が目立ちますw
まあ、リヤの持ちがフロント並みに減らないという謳い文句なので、バトラックス系の国産ツアラー対応のタイヤを使い続けていた経験から ウエットめちゃくちゃ弱く感じる
スピード出してなくても、荷物いっぱい積むハーレーは濡れた路面でグリップ負けしてヒヤッとすることは今までのタイヤはなかったのでまあ、減らないという性能は多分正しいのだと思います。
謳い文句通りなら、わたしの健康寿命中にスリップサイン出せないと思う。
タイヤの硬度測定で固くなったら早く交換したいですね^^
![にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ](http://bike.blogmura.com/harley/img/harley88_31.gif)
にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^