2024年08月18日
ハーレーのシリンダーヘッドクリーニング準備
ハーレーダビッドソンのシリンダーヘッドオーバーホールの前に、真っ黒になった燃焼室やポートをきれいにしてやろうと思います。
ウェットブラスト リボーン←これを使います。
ハーレーのメンテナンスマニュアルには、クリーニングにブラスト処理をする場合はオイルラインにブラスト施工すると表面に埋まったブラスト剤があとから剥がれてエンジンこわすZE!
という注意があるので、オイルラインを事前に塞いでおきます。
バルブを外してバルブガイドの中をゴムチューブとボルトを使って栓をします。
ロッカーアームのところからクランクケースに戻るオイルラインの穴も同じように塞いでおきます。
真っ黒なバルブもブラスとするので、摺動部はシリコンチューブでカバーしておきます。
プッシュロッドカバーが刺さる根本も、このラインを通ってタペットにオイルが戻るので塞いでおきます。
ヘッド横のブリーザーラインの穴もボルトとOリングで塞ぎます。
上から見るとこんな感じ。
透明の塩ビ板でシリンダーヘッド上部を丸ごとボルトで止めます。
直接ブラストする方向ではないのですが、せっかくなので工作しました。
おまけ、バルブスプリングガイドとバルブシールを外します。
ここはプライヤでつまんで引っ張れば抜けます。
外したものは新品に交換するので特殊工具で丁寧に外す必要は今回ありませんでした。
金属カバーとゴムのパッキンのセットですが、外すときは分離しました。
Tweet
ウェットブラスト リボーン←これを使います。
ハーレーのメンテナンスマニュアルには、クリーニングにブラスト処理をする場合はオイルラインにブラスト施工すると表面に埋まったブラスト剤があとから剥がれてエンジンこわすZE!
という注意があるので、オイルラインを事前に塞いでおきます。
バルブを外してバルブガイドの中をゴムチューブとボルトを使って栓をします。
ロッカーアームのところからクランクケースに戻るオイルラインの穴も同じように塞いでおきます。
真っ黒なバルブもブラスとするので、摺動部はシリコンチューブでカバーしておきます。
プッシュロッドカバーが刺さる根本も、このラインを通ってタペットにオイルが戻るので塞いでおきます。
ヘッド横のブリーザーラインの穴もボルトとOリングで塞ぎます。
上から見るとこんな感じ。
透明の塩ビ板でシリンダーヘッド上部を丸ごとボルトで止めます。
直接ブラストする方向ではないのですが、せっかくなので工作しました。
おまけ、バルブスプリングガイドとバルブシールを外します。
ここはプライヤでつまんで引っ張れば抜けます。
外したものは新品に交換するので特殊工具で丁寧に外す必要は今回ありませんでした。
金属カバーとゴムのパッキンのセットですが、外すときは分離しました。
にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^