スポンサード リンク
2024年11月29日

ハーレーのエアクリーナーをあえて容量落としてみます

ハーレーダビッドソンのカムシャフトをS&S551に交換後、ベースマップもノーマルカムからプロファイルの近いレッドシフト525へ入れ替える時点で気が付いた エアクリーナー大きすぎなんじゃ?疑惑
ノーマルカムより一杯吸うカムのベースマップに2.75ハイフローがなくてみんな2.25インチ
本国のオクタン価でも圧縮高すぎるんじゃ?
ということで以前取り付けしていた純正2.25インチのエアフィルターに戻してみます。

IMG_20241123_084352

カバーを外して2.75インチのフィルターを取ります

IMG_20241123_084556


フィルター取付の3本の柱はフィルターサイズに合わせた長さのでこれを交換です。

IMG_20241123_084908
IMG_20241123_085354
IMG_20241123_085807
インストレーションマニュアルに締め付けトルクが書いてあるのでロックタイト塗って締めます。
大体10Nmぐらい。

IMG_20241123_090401
IMG_20241123_090520

もともと2.25インチのエアフィルター用のカバーなので面一になりました。
ワイルドさはなくなりましたがw
さて、このセットでしばらく走ってみます。


にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^

コメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価:  顔   星
 
 
 
記事検索
スポンサード リンク
ハーレー関連コンテンツ
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ハーレーカテゴリー
月間ハーレー記事
ハーレーオーナープロフィール

ネコミニ

ブログ村ランキング参加中