スポンサード リンク

ハーレーダビッドソンのツーリング用品

ダイナローライダーにあこがれのツアーパックを取り付けてみます。
通販で8千円ほどの爆安キー付きパニアケースです。
ツーリングファミリーっぽいテイストと爆安に後押しされてネタにしました。
IMG_20230430_135631

IMG_20230430_135641
IMG_20230430_135623

見た目はいい感じですが、細部のクッションやリフレクターの追加、
取付ステーはデタッチャブルシーシーバーのものを流用してホームセンターのアンクルを組み合わせて
かなりしっかりしたものを組んだので、パニアケース本体よりも金額かかりましたw
IMG_20230430_103142
IMG_20230430_103758
取付ステーとパニアケースの微妙な隙間にはシリコンシートを挟んで固定します。
ハーレーの振動でちょっとした部品同士の隙間でも接触して不快な微振動を起こすので異音がするときは対策必要です。
ラバーシートのほうが安いのですが、耐久性の良いシリコンにしたほうが無難です。

ツアーパックはジェットヘルなら2個しまえて、コラプランテのコットも横にそのまま入れることができるのでパッキングの大嫌いなネコミニは今後キャンプミーティングには欠かせない装備になりますね!

paipa8 at 16:47コメント(0) 
コラプランテのコットですが、広げたときのサイズがいままで使っていたウレタンマットと同じなので、積載性の良さがわかるようにくらべてみます。
IMG_20220708_211829
IMG_20220708_211927
ウレタンマットは幅がそのまま積載幅になるのでツアーバッグの横幅ぎりですが、コラプランテのコットは布とフレームが広げたときの横幅よりコンパクトになるので偉い違いです。

IMG_20220708_212041
IMG_20220708_211953
置く方向変えてもかさばり方が段違い。
重量は重くなりますが、パッキングのこと考えるともうもとに戻れません。


paipa8 at 21:33コメント(1) 
ハーレーに取り付けしてあるデイトナのスマホルダーですが、充電用のケーブルは車用のシガーソケット接続タイプを流用していたので実は何度か壊してます。
主な故障の原因は防水じやないもの使ったので端子が錆びた。異常発熱にもつながるのでやはり防水端子がいるかなと。
IMG_20220626_124846
IMG_20220626_125139
今回取り付けするのはデイトナのタイプCケーブル一体型の防水USBケーブルセットです。

IMG_20220626_164113
私のハーレーは電源取り出しネタさんざんしたので取り出し口に困らないのですが、デイトナの説明書みて目からウロコの電源取り出し方法が!
ブレーキランプの給電ラインから横取りするとは、
スマホなどの充電賄うにはここからで十分なんですね。

IMG_20220626_131431
IMG_20220626_131507
スマホホルダーと給電位置をあわせてハーネスを取り回します。
初めから接続方向がL字になってるのでスマートな取り回しにできました。
接続してないときは防水キャップをかぶせて付属のハンドルクランプできる端子ホルダーに取り付けしておけばいいです。

後で気がついたのですが、USB PD3.0と言う規格で、対応機器なら充電スピードがかなり早くなるみたい。
スマホだけなのであまり関係ないかなと思いますが、5vだけじゃなく12Vまで可変出力って
え、これって給電側故障したら5V充電のスマホに12Vぶち込まれる可能性あるやつ?!
まあ、デイトナ様の製品なんでまず大丈夫でしょうが、この仕組みわかってたら、怖くてアマゾンとかではとても買えません。



paipa8 at 17:31コメント(0) 
ハーレーのキャンプツーリングでダブルテントという無敵の運用法を編み出しておいて、実はコットというものの存在を最近まで全く知らなかったのはここだけの秘密ですが、ヴァイブスインディペンデントデイでお隣テントの方が使ってるのみて、この手があったかと!
IMG_20220529_075533
IMG_20220529_075514
IMG_20220529_075704
コット最高や!
似たような機能と価格帯のものばかりでしたが、悩んだ末 販売企画が日本企業のコラプランテを選択。
初めてのコットでしたが これは いいものだぁぁぁ!
組み立て方法とかのレビューは後日
ただし、握力の弱い人は組み立てと分解時に少し力とコツがいるのですが、まあ
ハーレーのクラッチ握れる人なら問題ないでしょうw


paipa8 at 14:12コメント(2) 
ハーレーダビッドソンに取り付け可能なスマホホルダーを原付用にも流用できるものでよいのがないか、地元のバイク用品店ライコランドで見ているとよいものを見つけたので試してみました。

IMG_20210711_082951
モトプランニング製
ほにゃららプランニング、っていうとなぜか怪しい企画会社にしか聞こえないのは猫ミニの心が濁り切ってるからですか?w

USB充電端子付きで防水仕様
ブラケットは国産やハーレーのハンドルバーサイズに対応して、スクーターなどのハンドルバーがむき出しじゃない車両にはミラーと共締めできるブラケットまで付属しているオールインワンパッケージです。
「USB汎用スマホホルダー」 商品名そのまんま^^;
QC3.0対応充電とか書いてありますが、急速充電できる?
(*昔の2STなど充電電圧が不安定な車種に接続する場合はあらかじめメーカーに適合確認したほうがいいです)

IMG_20210711_083656

ハーレーダビッドソンのインチバーにはブラケットを直接クランプできます。
国産などもブラケットの厚み違うものがセットになってるので対応するみたい。

IMG_20210711_083441

スクーターなどハンドルバーがむき出しでないものはミラーと共締めできるブラケットベースがセットになってます。

IMG_20210711_084218
今回はスクーターに取付してみました。
右の調整ねじでスマホの幅に合わせて挟みます。

IMG_20210711_084344
万一ねじが緩んでも落下しないようにシリコンのストラップがついてるので安心です。

IMG_20210711_084455

スマホホルダー本体にUSB端子がついているのでそこから自分のスマホに合わせた充電ケーブルを接続します。
使用しないときはゴムの防水キャップがついてます。

通勤快速のJOGZですが、ますますどこかの配達員仕様になっていきますね^^



paipa8 at 12:00コメント(0) 
バイブスミーティング2020が全国で日帰りキャラバンな感じで開催されるようなので行く準備をします。
近場は10月31,11月1日の鬼押し出し園なので、GOTOキャンペーンの宿を予約^^

久しぶりのロングツーリングなので、日ごろは使わないバックパックをネタにします。


IMG_20201024_045413
最近なにかとニュースを騒がしている配達サービス員が背負ってるあのバッグなのか!


IMG_20201024_050236
見覚えのあるロゴが?!


IMG_20201024_050247
えーと あれ?


IMG_20201024_050300

ウーバーイーツかと思ったら、「Ubeh 日dts」
「ウベッヘ にち ディーティーエス」?!
新しいサービス、キターーーーー

まあ、ネタなんで・・・・ウーバーイーツの配達をしていないときにウーバーイーツのロゴが見える状態でバッグを使うのは規約違反のはずなので、あくまで違うものというスタンスがわかるロゴだからいいですねw

IMG_20201024_050829
それにしてもこのウーバーイーツツーリング用バックパック、付属の中仕切りを組み合わせれば上下二段にもなりますし、

IMG_20201024_050902
ピザのLサイズを横にして入れることができる拡張式でっぱりもあって、ミーティングの買い出しとかに活躍しそう!
すごいぜ!「うべっへ にち でぃーてぃーえす」!!



paipa8 at 06:11コメント(0) 
ハーレー ダイナ用 キジマ ミーティングキャリアです。
型番HD−08144
IMG_20180506_083524

対応年式はキジマホームページによると06〜14年となっています。(FXDWG/FXDF/09Y以降FXDB/FLDは取り付けできません)
当方08年式のローライダーに取り付けしていました。
装着例は過去のブログをご覧ください。
質問などはブログでも受付します。

純正サドルバックステーに取り付けるために写真のようにボルト幅の加工をしております。
IMG_20180506_083944

取り付けボルト2本はありますが、フェンダーレールとの隙間を調整するカラーはありませんのでバイク用品店やホームセンターなどでカラー、ワッシャーを手に入れて取り付けしてください。
IMG_20180506_083615

細かい錆傷へこみなどあるかもしれませんので気にされる方は入札遠慮ください。

おかげさまで落札されました^^


paipa8 at 09:28コメント(0) 
ハーレーダビッドソン用に以前スマホホルダーを取り付けしていましたが、機種変更で合わなくなったので、今度はデイトナの取り付けスマホサイズに幅のあるスマホホルダーを用意しました。
KIMG1684
スマートフォンホルダー クイックリリースタイプです。
自転車にも使うのでハンドルバーの固定がワンタッチで解除できるタイプ。
スマホ本体は左右のガイドを狭めるだけでしっかり固定できますが、下の赤いボタンをスライドさせればワンタッチでリリースできます。
デイトナリリースでメイドインジャパンなので安心ですね^^

KIMG1688
取り付けサイズは自転車のような細いバー22mmからハーレーのようなインチバーをこえる29mmまで対応してます。
自転車には付属の樹脂スペーサーをかまします。
KIMG1694
スマホの厚みによって、左右のガイドの爪のサイズを交換します。
赤いロックパーツを入れ替えて全部で4段階に調整できます。

KIMG1699
ダイナローライダーではハンドルポスト付近に装着した場合は、スマホ縦置きだとメーターに干渉するので、横置きで設置できました。
ただし、インジケーターの左側が隠れてしまうので僕はこの方法NGです。

KIMG1701
結局前回のスマホホルダーと同じパターンで、左グリップ側、縦置きでしっくりきました。

KIMG1702
クランプの角度とスマホホルダーの角度を調整できるので、どんな場所でも運転手に対してまっすぐスマホを向けることができます。
角度調整には工具が必要なのできっちりかっちり位置が決まります。

↑僕が購入したのはここから^^自転車で通勤用のスマホ照明用に使用中です。
ハーレーダビッドソンでの走行レポートは後日に行います。

ハーレーダビッドソンのタンクに電動財布を取り付けしました。
 まあ、電動財布ってナニって方もいますので(というか普通わからんw)まずは動画をどうぞ^^

IMGP0215
IMGP0216
スイッチを押すと電動でフタが開閉します。
テ・ブラダ という商品名で、ロゴがプラダを意識したやヴぁいものになってるらしい??

噂ではハーレーダビッドソンジャパンとのタイアップ商品になるはずだったとか???

けっきょく売れなかったんですかね・・・・

でも

なぜか家には2個もありましたwww

IMGP0220
IMGP0221
腕に装着するタイプの電動財布を装備してローソンのレジに殴りこみですw


レジで開閉したら小銭がバラバラと落ちて散らばったのはここだけの秘密ですが・・・・


ハーレーダビッドソンで御縁ミーティングに出かける準備をします。

ハーレーダビッドソンのキジマリヤキャリア
まずはキジマのミーティングキャリアを取り付けします。
サドルバッグステー、またはウインカーステーの間に割りこませるタイプですが、純正サドルバッグステーのボルトはちょっと太いため事前にちょっと加工が必要です。
そのおかげで万一ボルトが緩んでもいきなりキャリアーが荷物ごと飛んでいかないようになったのですが^^;

サドルバッグなしの場合、取り付けボルトを緩めるだけで上から外せるので一抹の不安が残ります・・・・・

ハーレーダビッドソンのミーティング装備
キャンプ場所はスキー場のあたり?かなり寒くなるので寝袋はダブルで使います^^
その代わりテントはシングルの夏用。
ミーティングに欠かせない折りたたみ椅子も積んでいきます。
近場なので寝る準備だけですが、エアーマットも持っていきますか。いつものウレタンマットはかさばってじゃまになりそうなので。

さんを連れて行きたいのは山々なのですが、ワイフに止められましたw

ハーレーダビッドソンのミーティング装備
積みこむとこんな感じ。
一応パッキングした状態でサドルバッグも開けれます。
ダイナはあまり荷物を重くすると極端に運動性が落ちて怖い思いをするのでできれば何も積みたくないんですよね^^;

ハーレーダビッドソンの空気圧チェック
隣の富山までですが、タイヤ空気圧もチェック。
たまにしか乗らないとやっぱり減ってます・・・・

トラックテックサスペンションの指定空気圧 フロント2.1kg リア2.2kg(2名乗車時)に合わせておきましょう。
サービスマニュアルではもっと高い空気圧指定ですので走りに合わせて決めてください。

あと

5円玉忘れずにね!




にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^
記事検索
スポンサード リンク
ハーレー関連コンテンツ
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ハーレーカテゴリー
月間ハーレー記事
ハーレーオーナープロフィール

ネコミニ

ブログ村ランキング参加中