スポンサード リンク

ハーレーのツーリング、イベントなど

山形ツーリングのことを上げていなかったのでやっと書きます。
16年前にハーレーを購入して最初に行ったロングツーリングぶりです。
完全にノーマルで行ったので、ハンドルポジションきつくて、当時は高速も新潟ぐらいしかつながってなかったからへとへとになった記憶が・・・・・

IMG_20240913_072236

あっち方面行くときはいつも寄っていた広州飯店ですが、今ではすっかり行列店
午前10時でこの有様です。
有料バイク用ナビにも広告出して集客してるようなのでもう行くことはないですね。
三条スタイルのラーメンならこの近辺でほかにもあるので今度からそこによります。
餃子の焼き方をめぐって厨房内部で職人さんがガチの口論してた10数年前が懐かしいですw

IMG_20240913_113614

IMG_20240913_113618
IMG_20240913_113627
村上市すぎたあたりで高速が終わるので次のバイパスまでカントリーロードを爆走

IMG_20240913_134338

IMG_20240913_135024
ご当地アイスでパワーチャージ!

IMG_20240914_112923
山形のローカルラーメンで腹ごしらえです。
この後勇者ヨシヒコと巡り合うわけですなw

paipa8 at 07:38コメント(0) 
ハーレーダビッドソンで山形ツーリングに行ったときによった映画撮影村で、まさかの勇者ヨシヒコロケーションが!!!
ドラクエやFF好きにはたまらないオマージュがちりばめられていた作品だけに、おなか一杯になりました。
場所的にもハーレーの大音量が全く迷惑にならない山奥なのでここでミーティングとかできたらいいですね!


IMG_20240914_151610


IMG_20240914_150621
IMG_20240914_145727
IMG_20240914_135932
IMG_20240914_133534
IMG_20240914_133524
IMG_20240914_132651
IMG_20240914_132632
IMG_20240914_135906
IMG_20240914_140246

ほかにもいろんな撮影に使われていたので、関連する作品を後で見てみましょう。

paipa8 at 14:34コメント(0) 
千里浜サンドフラッツ2024に行ってきました。

IMG_20240928_113839
IMG_20240928_113822
IMG_20240928_112058
横浜のショップさんに挨拶して

IMG_20240928_105344
IMG_20240928_102906
IMG_20240928_103125
試走を見学します。

IMG_20240928_101144
IMG_20240928_100237
バイクのイベントにつきもののケータリングの馬鹿でかいバーガー
でかすぎて頬張れませんwww


IMG_20240928_094545
レストハウスには地元調味料ほりにしのコーナーが!

IMG_20240928_091815
レストハウスの駐車場はイベント見学者駐車禁止なのですぐそばの広場に特設駐輪場がありました。
参戦する車両もそうですが、見に来るバイクも個性的なのが多くて面白いです。

paipa8 at 21:17コメント(0) 
ハーレーダビッドソンでご縁ミーティング2024に行ってきました。
今回はチームメンバー都合つかなかったのでソロです。
IMG_20240929_061528


ソロなのでほぼ手ぶら、ケータリングのラーメンを楽しみます。
IMG_20240928_184302
IMG_20240928_183841


夜景は相変わらずきれい。
年々参加人数減ってるようなので若者のミーティング離れ?
IMG_20240928_183457
IMG_20240928_170949
IMG_20240928_165857
天気は山なので霧雨が続きますが来年も行きたいですね。

paipa8 at 12:45コメント(0) 
ハーレーダビッドソンのツーリング計画に最近はすっかり一般的になったスマホのナビ機能
せっかくなのでパイオニアのバイク専用有料アプリ モットゴー?を入れてみました。使う時だけ課金モードがあるのでお勧めです。

Screenshot_20241011-215212
日帰りツーリングだとスタートとゴールが一緒で、途中によりたいポイントなど複数あるとルート設定がやりにくいのですが、このアプリはスタート、ゴール入れたら経由地を思いついた順に取り合えず入れておいて、並びを指先で入れ替えながら良さそうなルートを作れます。
残念ながら一筆書き機能はありませんが、有料の配送アプリはあるみたいですね。
カーナビが出てきた時点でなんでこの機能どこも実装できないんだろうと30年ぐらい前から思ってましたがなんかしがらみあるんかな・・・・
あと、広告費を払ってる観光地がそばにあると音声案内でCM入るのでそれはそれでおもろいです。

IMG_20241010_195716
おまけ
JOGZのエアフィルターが劣化してきたのでカバー付きのものにチェンジ
雨の日にたまに水吸って詰まるので改善されるといいですね。

paipa8 at 20:49コメント(0) 
ハーレーダビッドソンで地元石川県のヴァイブスキャラバンに行ってきました。
IMG_20241104_101549
小松空港横の敷地で開催です。
3連休の3日目だったので出展ブースも少なかったのかな?

IMG_20241104_101823
前日までがおそらく大勢のバイカーが来てくれたのでしょう。
記念品の能登の塩がなくなったので能登の塩ラムネです。
バイブス巾着(小)が可愛いですね!
IMG_20241104_102128
会場で早速飲みますw
ラムネのキャップは逆ねじなので締めるつもりで右に回せば緩みます。
携帯してる氷入りボトルで冷やしていただきました。

IMG_20241104_103358
IMG_20241104_104214
すぐ横でジェット機が離陸するので結構な音ですが、ハーレーと五分五分な気もします。
こういうところならミーティングの音問題気にしなくてもよさそうですね。

数年後の能登復興バイブスミーティングにはいきたいですね。

paipa8 at 10:37コメント(0) 
ハーレーダビッドソンでアメリカンなダイナーに行ってきました。
この手のコンセプトのお店は結構あるのでよってみたかったんですよね。
USJにあるのは何度かいったのですが、正直あそこは作り物感が・・・・

IMG_20230604_113519
やっぱりハーレーにはアメリカンなダイナーが似合いますね^^

IMG_20230604_113942
IMG_20230604_114136
IMG_20230604_114128

スペシャルドッグは大きさが未知数なので普通のを・・・
これならスペシャルでもいけたかなw
こういうお店で飲み会とかしたいです。

paipa8 at 20:54コメント(0) 
IMG_20230923_095401
かなりまえの写真ですが、誤嚥ミーティング2023に行く前にクラブ仲間のCBR1100にシフトポイントインジケーターを取り付けしました。
デイトナの汎用品なのでハーレーにも取り付けできる構造でしたが、TC96はトップギアのインジケーター付いてるので、というか回転数と体感トルクで何速入ってるかハーレーだとバレバレなんですよねw
国産1100はトルクありすぎて何速入ってるかわからんwというのが取り付けの理由でした^^;

IMG_20230923_194433
IMG_20230924_065509
IMG_20230924_065547
誤嚥ミーティングの夜と朝
コロナ明けの久々ミーティングでゆるりと過ごしました。
今年も行きたいですね。

paipa8 at 21:36コメント(0) 
これも結構前の記事・・・
近所の道の駅白山でクラシックカーミーティング的なのをやってたので行ってきました。
IMG_20220911_110154

戦利品は旧車外しのリフレクター^^
1個百円 大昔の製品でもしっかり反射します。どこかの純正アクセサリーとは大違いですねw
IMG_20220911_110149
IMG_20220911_105557
IMG_20220911_105314
IMG_20220911_105039

旧車枠のJOGZで参加です。
こんな感じのイベント増えていくといいですね^^

paipa8 at 04:50コメント(0) 
IMG_20230402_120647
ハーレーダビッドソンで花見に行きました。
今更な記事ですが、時々ブログ記事の時系列は過去に遡ります。
しばらく記事上げるのサボってたのでこんなこともあります。
IMG_20230402_120556
メッキフィラーキャップに映り込む桜がきれいですね!


paipa8 at 15:07コメント(0) 
にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^
記事検索
スポンサード リンク
ハーレー関連コンテンツ
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ハーレーカテゴリー
月間ハーレー記事
ハーレーオーナープロフィール

ネコミニ

ブログ村ランキング参加中