ハーレーのツーリング、イベントなど
ハーレーダビッドソン金沢さんからクリスマス会のお知らせメールが送られてきたので転載します。
お世話になっております。 HD金沢S原です!!! 2016年クリスマス&忘年会のお知らせ 日にち◆ 12月17日(土) 時間◆ 19時30分スタート 場所◆ 片町 金澤美味酒肴 馨 【かおる】 片町きらら裏 参加費◆ お1人様¥5000 コース+120分飲み放題 もちろん今年も豪華景品の当たるゲームもします(*^^)v 参加予約締切日◆ 12月10日(土)まで 参加していただける方はHD金沢までご連絡お願いします☆ TEL 076-232-3980 みんなで飲んで!食べて!騒いで!楽しみましょう!!!!!!!! 是非参加してくださいね☆
とのことです。
チームの忘年会も参加できないほどこの時期忙しいネコミニは無理なんですが、ネタなので上げときますね(・w・)b
久しぶりの更新ですw
ハーレーダビッドソン富山さんからチャプターツーリングのお知らせが届きました
以下本文
ツーリングのご案内です(*^_^*)
いよいよ今年初のチャプターツーリングを開催します
★ 4月17日(日)
場所:かき処「海」
集合時間:8:30
集合場所:道の駅新湊
出発時間:9:00
参加される方は人数と下記のメニューを4月10日までに電話や店頭にてお伝えください(^^)v
牡蠣定食 1,000円
海老フライ定食 1,000円
とりから定食 700円 (+500円で牡蠣が食べ放題になります) コースなど
決まり次第またご報告します( ^^) 皆さんのご参加心よりお待ちしております★
とのことです^^
天気次第で参加したいですね・・・・
なんせ、
リヤタイヤが現在つるっつるORZ
ハーレーダビッドソン富山さんからチャプターツーリングのお知らせが届きました
以下本文
ツーリングのご案内です(*^_^*)
いよいよ今年初のチャプターツーリングを開催します
★ 4月17日(日)
場所:かき処「海」
集合時間:8:30
集合場所:道の駅新湊
出発時間:9:00
参加される方は人数と下記のメニューを4月10日までに電話や店頭にてお伝えください(^^)v
牡蠣定食 1,000円
海老フライ定食 1,000円
とりから定食 700円 (+500円で牡蠣が食べ放題になります) コースなど
決まり次第またご報告します( ^^) 皆さんのご参加心よりお待ちしております★
とのことです^^
天気次第で参加したいですね・・・・
なんせ、
リヤタイヤが現在つるっつるORZ
ハーレーダビッドソン富山チャプターの2015年度 初ツーリングの案内が届いたので転載します。
以下本文
******************************************
今年度もおろしくお願い致します。
以下本文
******************************************
こんにちは(*^_^*) 2015年初ツーリングのお知らせです★ 毎年恒例の牡蠣ツーリング♪ 日時●4月19日(日) 集合場所●道の駅新湊(カモンパーク) 集合時間●8:30 出発時間●8:45 昼食場所●かき処 海(七尾) 人数予約が必要になりますので、メニューを決めて頂き、ご連絡宜しくお願い致します☆ ○かき定食 1,500円 ○海老フライ定食 1,000円 ○とりからあげ定食 700円 予約は4月13日(月)の15時までです。 沢山のご参加心よりお待ちしております\(^o^)/ HD富山 076-413-3280なんだか最近は年始めのツーリングしかまともに出てない気もしますが^^;
*************************************
今年度もおろしくお願い致します。
ハーレーダビッドソンの2015年モデル展示と試乗会がハーレーダビッドソン金沢さんで開催されたので行ってきました。

2015年モデルの最大の注目車両はやっぱりダイナローライダーFXDLですね。
主な変更点をチェックしましょう。

まずは最大の変更箇所
ダブルディスクになりましたよ!
これでFXDXも復活するかな・・・・・
試乗はまだしてないのでブレーキングレポートはまだですが、なんとなくホイールが重そうな^^;
僕はシングルディスクですが、すでにミスミ13インチブレーキローターに変更してあるのでダブルディスクと遜色ないブレーキ性能はあると思いますが・・・
ダブルディスクをミスミさんに交換したら、コストがとんでもなくなりますからシングルでよかったのかもw

オリジナルローライダーを彷彿とするヘッドライトバイザー

吊り下げ方式のヘッドライトステーなのでこの辺りも昔のスポーツスターと同じですね。
ただ、個人的な感想としてはハリボテ感が^^;

そして、最近のハーレーダビッドソンの経営戦略として、ライダーの体格を考慮するコンセプトが細部に散りばめられてます。
角度調整式ハンドルクランプ。
ライザーの角度が変わるのでハンドルポジションを微調整できます。
グリップ1個分の調整でポジションの窮屈さが劇的に変わるのを経験積みなのでコレはメーカーとしては良い方針ですね。
デザイン的にちょっとメカチックになりますが、ベストポジションを探った上で、その場所に来るジャストなライザーとハンドルをカスタムビルダーにチョイスしてもらえばいいので気にしなくても良さそうです^^

純正シートもシートポジションを調節できるパッドが装着されてます。
シートポジションはステップとの位置関係を探る上で重要ですので、まずはここで調整して、その後ハンドルポジションを決定すればベストな位置がわかります。
シートのパーツもポジションを決めたあとで一体物に交換すればいいですね。

2−1エギゾーストはバックギア付けても干渉しなさそう?
バッテリーカバーのデザインは貼り付けっぽくてあれですが、まあこのへんは後でなんとでもなりますね。
試乗会は雨だったので遠慮しました。
せっかく試乗するならABS効かせてブレーキのフィールをチェックしたいので又の機会にします^^

2015年モデルの最大の注目車両はやっぱりダイナローライダーFXDLですね。
主な変更点をチェックしましょう。

まずは最大の変更箇所
ダブルディスクになりましたよ!
これでFXDXも復活するかな・・・・・
試乗はまだしてないのでブレーキングレポートはまだですが、なんとなくホイールが重そうな^^;
僕はシングルディスクですが、すでにミスミ13インチブレーキローターに変更してあるのでダブルディスクと遜色ないブレーキ性能はあると思いますが・・・
ダブルディスクをミスミさんに交換したら、コストがとんでもなくなりますからシングルでよかったのかもw

オリジナルローライダーを彷彿とするヘッドライトバイザー

吊り下げ方式のヘッドライトステーなのでこの辺りも昔のスポーツスターと同じですね。
ただ、個人的な感想としてはハリボテ感が^^;

そして、最近のハーレーダビッドソンの経営戦略として、ライダーの体格を考慮するコンセプトが細部に散りばめられてます。
角度調整式ハンドルクランプ。
ライザーの角度が変わるのでハンドルポジションを微調整できます。
グリップ1個分の調整でポジションの窮屈さが劇的に変わるのを経験積みなのでコレはメーカーとしては良い方針ですね。
デザイン的にちょっとメカチックになりますが、ベストポジションを探った上で、その場所に来るジャストなライザーとハンドルをカスタムビルダーにチョイスしてもらえばいいので気にしなくても良さそうです^^

純正シートもシートポジションを調節できるパッドが装着されてます。
シートポジションはステップとの位置関係を探る上で重要ですので、まずはここで調整して、その後ハンドルポジションを決定すればベストな位置がわかります。
シートのパーツもポジションを決めたあとで一体物に交換すればいいですね。

2−1エギゾーストはバックギア付けても干渉しなさそう?
バッテリーカバーのデザインは貼り付けっぽくてあれですが、まあこのへんは後でなんとでもなりますね。
試乗会は雨だったので遠慮しました。
せっかく試乗するならABS効かせてブレーキのフィールをチェックしたいので又の機会にします^^
ハーレーダビッドソン2015年モデルの発表と試乗会のお知らせがハーレーダビッドソン金沢さんから届いたので転載します。
お世話になっております。 HD金沢です。
2014年10月4日(土)から10月5日(月) ハーレーダビッドソン金沢で 2015年モデル・・ 先行展示・試乗商談会があります!!
☆2015年モデルオールラインナップ展示!
☆2015年モデルオールラインナップ試乗OK!
☆特選中古車展示! 皆様のご来店心よりお待ちしております。
とのことです。
2015年モデルといえばやっぱりFXDLローライダーの仕様変更が気になりますね。
たっぷり写真にとってねたにしなくっちゃ!

猫さんも寝てる場合じゃありませんよw
お世話になっております。 HD金沢です。
2014年10月4日(土)から10月5日(月) ハーレーダビッドソン金沢で 2015年モデル・・ 先行展示・試乗商談会があります!!
☆2015年モデルオールラインナップ展示!
☆2015年モデルオールラインナップ試乗OK!
☆特選中古車展示! 皆様のご来店心よりお待ちしております。
とのことです。
2015年モデルといえばやっぱりFXDLローライダーの仕様変更が気になりますね。
たっぷり写真にとってねたにしなくっちゃ!

猫さんも寝てる場合じゃありませんよw
近所にセブン-イレブンが新規開店するチラシが入ってたのでハーレーダビッドソンで行ってきますた。
ケンミンショウなどで紹介されているように、田舎のセブン-イレブンには開店前に長蛇の列ができるのかチェックです!!

・・・・あれ?
開店30分前でこの有り様・・・・
よく見ればアナウンスしてた時間フライングしてすでにオープンしてるし^^;

オープン記念のマヨネーズゲット!
15グラムあたり110kcalもあるので全部飲んだら3600kcal摂取です!(←飲むな)

店舗前に生鮮野菜の販売所が設置されていたのですが、朝出かける前にワイフが
セブンイレブンの前でネギ売ってる光景を夢に見た
と言ったので
正夢じゃねーかよWWWWW
これから ツーリング前に夢のお告げがあった時は注意します・・・・
ケンミンショウなどで紹介されているように、田舎のセブン-イレブンには開店前に長蛇の列ができるのかチェックです!!

・・・・あれ?
開店30分前でこの有り様・・・・
よく見ればアナウンスしてた時間フライングしてすでにオープンしてるし^^;

オープン記念のマヨネーズゲット!
15グラムあたり110kcalもあるので全部飲んだら3600kcal摂取です!(←飲むな)

店舗前に生鮮野菜の販売所が設置されていたのですが、朝出かける前にワイフが
セブンイレブンの前でネギ売ってる光景を夢に見た
と言ったので
正夢じゃねーかよWWWWW
これから ツーリング前に夢のお告げがあった時は注意します・・・・
ハーレーダビッドソンなどのミーティングではもっとも規模が大きくて有名なものの一つ、バイブスミーティング2014年度の開催地と日程が決定しました!

詳しくはバイブス2014年9月号(No251)を御覧くださいw
いや、ネットでググって雑誌買わないとか、やめましょうよ^^;
せめて開催地知りたいときだけでも僕は買ってるんで・・・・・・・・
でも、ボスのつぶやき的なコーナーで、富山開催の予定が流れたってのだけはバラしちゃおうかなw
バイブスミーティング出店には5万円必要なのですが、もうじき富山で開催される可能性が高いことがわかったのでその際にはぜひ出店ブース出そうと思いますので今のうちに経費捻出しないといけませんからね。
なんの店出すのかって?
出店料僕が持つので友人の革職人さんに革修理リペアやってもらうとか・・・・・・・
タンクの中に現金隠すチューブ量産しておいておくとか・・・・・
まあ 具体的に決定してから動くしかないのでコレはひとまずおいておいて。
バイブスミーティング2014年にはなんとか参加したいですね^^

詳しくはバイブス2014年9月号(No251)を御覧くださいw
いや、ネットでググって雑誌買わないとか、やめましょうよ^^;
せめて開催地知りたいときだけでも僕は買ってるんで・・・・・・・・
でも、ボスのつぶやき的なコーナーで、富山開催の予定が流れたってのだけはバラしちゃおうかなw
バイブスミーティング出店には5万円必要なのですが、もうじき富山で開催される可能性が高いことがわかったのでその際にはぜひ出店ブース出そうと思いますので今のうちに経費捻出しないといけませんからね。
なんの店出すのかって?
出店料僕が持つので友人の革職人さんに革修理リペアやってもらうとか・・・・・・・
タンクの中に現金隠すチューブ量産しておいておくとか・・・・・
まあ 具体的に決定してから動くしかないのでコレはひとまずおいておいて。
バイブスミーティング2014年にはなんとか参加したいですね^^
VT250Fが廃車になったあと、以前レンタルビデオでたまたま見かけたロードムービー イージーライダーが頭から離れられなくて、やっぱりアメリカンだよなと某レッドバロンで中古車を購入。

写真は1100ですが^^; コンセプト的には250よりこっちが近い。
空冷60度Vツイン
キャブは2キャブ
エアクリーナーはダミータンクに入っていて、ガソリンタンクはシートの下。
今考えると
コンセプト完全にVMAX
ちなみに駆動はシャフトドライブです。
なんも消耗しねーよwww
このバイクのお陰でハーレーダビッドソンのカスタムやメンテナンスも事前に学べたので
よくネットで 国産アメリカンとハーレー 比べたり バカにしたりとか ああいうのは機械いじるのが好きなものから見れば無意味なんですよね・・・・
ビラーゴ400に関しては正直ハーレーダビッドソンよりもねたが多かったのですが当時ブログなんてなかったのでネタ画像とか(デジカメすらメジャーじゃなかった)ほとんどないので悔やまれます。
少しは残ってるので今後の記事に追加します。
でも
ドラッグスター400にフルモデルチェンジした時はかっこよくて悔しくてジタンダ踏んだのは
僕だけじゃないよねw

写真は1100ですが^^; コンセプト的には250よりこっちが近い。
空冷60度Vツイン
キャブは2キャブ
エアクリーナーはダミータンクに入っていて、ガソリンタンクはシートの下。
今考えると
コンセプト完全にVMAX
ちなみに駆動はシャフトドライブです。
なんも消耗しねーよwww
このバイクのお陰でハーレーダビッドソンのカスタムやメンテナンスも事前に学べたので
よくネットで 国産アメリカンとハーレー 比べたり バカにしたりとか ああいうのは機械いじるのが好きなものから見れば無意味なんですよね・・・・
ビラーゴ400に関しては正直ハーレーダビッドソンよりもねたが多かったのですが当時ブログなんてなかったのでネタ画像とか(デジカメすらメジャーじゃなかった)ほとんどないので悔やまれます。
少しは残ってるので今後の記事に追加します。
でも
ドラッグスター400にフルモデルチェンジした時はかっこよくて悔しくてジタンダ踏んだのは
僕だけじゃないよねw

にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^