スポンサード リンク

ハーレーダビッドソンのグッズ

ハーレーオーナーズグループの年会費自動引き落としでいつものように更新キットが届きました。
HOG更新キット
ツーリングマップ的な冊子がいつもはいってますが、会員専用のライドプランナーのほうが使い勝手良かったです。
スマホアプリでナビ機能と連動してくれれば最高なんだけどな・・・・

ハーレーのワッペンとピンバッチ
HOG設立30周年記念だそうで?東京ディズニーランドと同い年?
豚とネズミの夢のコラボしたら、収益の取り分はネズミ9:豚1とかになるのかなw

ピンバッチもワッペンもいつかネタにしようと貯めてるんですが・・・・

ハーレーのカナビラ
HOG更新キットのおまけはハンドルにぶら下げるカナビラ。
以前のおまけは結局

ちぎれてどっかいったんですがw

ハーレーHOG メンバーズカード
HOGメンバーズカードのロードサービスが今年もハーレーダビッドソンを守ってくれます^^
何かあった時はとりあえず0800−123−8080
おーはーれーれー♪ あいんつばいどらい♪ はーれーはーれー♪
で、覚えておきましょうね(←よくわからん) 




最近ハーレー乗りの間では等身大 峰不二子フィギュアとピンク色のツーリングファミリーが当たるバイク王のキャンペーンでもちきりですが、ネコミニはマイペースでネタをつづりますw

デアゴスティーニのハーレーダビッドソンプレミアムコレクション3号 WLAが届きました。
デアゴスティーニ ハーレーWLA
今回のハーレーは第2次大戦の軍用モデル。
フラットヘッドのWLAです。

デアゴスティーニ ハーレーWLA
さっそく取り出して詳細を確認です^^

ハーレーWLA左右
WLAの左右。今回はメッキできらきらじゃないですが、細部の造りが逆によくなってる気がします^^

ハーレーWLA前後
軍用なので灯火管制の保安部品がかっこいいですね^^

ハーレーWLA上
WLAを上から見たところ。
なかなかいいです。

ハーレープレミアムコレクションWLA
今回のデアゴスティーニハーレープレミアムコレクションはなかなかの出来だと思います。
やっぱりコレクションなら購入して乗ることが難しいモデルをそろえたほうが嬉しいですね^^








ハーレーによくマッチするライダースジャケットですが、微妙に小さくて何入れればいいの?ってポッケがあります。
レザージャケットとジッポーライター
ジッポーライターがちょうど入るんじゃね?

レザージャケットとジッポーポケット

かなり余裕がありますがジッポーライターを入れるにはちょうどいい場所ですね^^

ジッポーライターとレザーケース
今回はジッポー純正のレザーケースを用意してあるのでこいつも試してみます。

ジッポーライターとケース
純正だけにジャストフィット^^

ジッポーケースの金属フック
ジッポーケースのベルト取り付け部分は金属クリップタイプです。

ジッポーケースとレザーベルト
幅43mm 厚み6mmほどのレザーベルトでぎりぎりクリップします。
この固定方法好きなんですよね^^
ハーレーダビッドソンんで出かけるときは忘れずに持っていきましょう^^



ハーレーダビッドソンに限らず、バイカーアイテムとして忘れてならないのがジッポーオイルライターですね。
僕はタバコを吸わないので日頃ライター使わないのですが、昔からほしいと思っていました。
ジッポーライターセット
相方にプレゼントしてもらったジッポーライターセットです。

ジッポーライター
ライター内部を引き抜いて・・・

ジッポーライター注油
ライターオイルを綿の中にしみこませます。

ジッポーのフリント
予備のフリント(火打石?)は綿の隙間に入れておくのがジッポー流のようです^^

ジッポーの炎
炎すごいです^^
ジッポーの炎の明かりだけでお風呂に使ってリラクゼーションも楽しめました!

いいもの送ってくれてありがとう.。゚+.(・∀・)゚+.゚

ハーレーダビッドソンオーナーズグループHOGの会報と更新キットが届きました。
ハーレーオーナーズグループHOG更新キット

今回の更新キットはいつものようにワッペン、ピンバッチとベルトのバックルです。
ハーレーのベルトバックル
バックル部分だけなので、ベルトの皮を用意して仕立てないといけませんが、とりあえずお気に入りのベルトはそのままにしたいので機会があれば革だけ入手します。
加熱して焼印ネタにしてもいいかな^^


明けましておめでとうございます^^
先日ハーレーダビッドソンにバックギヤをつけようと思った原因の一つでもあるワイルド7が実写映画になったので見に行ってきました。
ハーレーがでるかも? ワイルド7

映画なのでネタバレには気を使いますが、結論から、メンバーはハーレーに乗ってませんTT
バイカーが集まるクラブのシーンでハーレーがいっぱいいた気がします。
劇中でも肝心のバック走行で犯罪者の度肝を抜くシーンも有りませんでした。
エンディングロールはイメージブチ壊しの楽しげなメイキングシーンだし。
オープニングのライトの当て方は原作っぽくてよかったのかな?

ハーレーダビッドソンオーナーズグループ会報
翌日HOGの会報が届いてました。
派手なバイクアクションよりのんびりまったりツーリングがハーレーに合ってるってことですかね。

そういや「キリン」も実写化するそうな? ポルシェVSカタナ どうなるんだろ^^





ハーレーダビッドソンと飛行機に乗って東京に行ってきました。
ハーレーとウイスキー
いつものようにショベルヘッドのローライダーを連れて搭乗前からウイスキーのロックをやっつけますw
飛行機がホントは怖くてシラフじゃなれないとか、そんなんじゃないんだからね!

ハーレーと飛行機
高度1万メートルを飛行中のショベルヘッドローライダー
毎回このネタですね・・・

都内のホテル日航銀座
銀座のホテルで宿泊。手すりが金メッキでカスタムハーレーのようにきラメラです^^

ハーレーと熟女パブ
部屋から外を見下ろすと熟女系パブ?がw 早速ローライダーと撮影です!

銀座木ノ重
夜は友人と飲んで・・・

ハーレー用レザーグローブ
次の日カドヤ本店でハーレーダビッドソンに乗るときのレザーグローブを購入。

ハーレーダビッドソンとフーターズ
噂のフーターズで昼食。お店のおねーさんが曲に合わせて突然踊りだしたり、慣れない演出にガクブルでしたが、夜にお酒のみに行くとよさそうです^^
ランチメニューがないので、お得なセットと一緒におねーさんのオパーイを拝もうなんて虫のいいこと考えていたサラリーマンの集団は諦めて帰って行きましたが・・・・まあ、昼飯で2000円以上使ったら通常の価値観にとらわれているだけのサラリーマンは奥さんに怒られちゃいますからねw


ハーレーダビッドソンオーナーズグループHOGから会員更新のキットが送られてきました。
ハーレーオーナークラブキット

全国のディーラーマップやイベント紹介の冊子の他に小物が数点・・・

ハーレーのワッペンとピンバッチ
ハーレーダビッドソンオーナーズグループのワッペンとピンバッチ、あと・・・なんだろこれ^^;

ハーレーのグローブホルダー
脱いだグローブを腰から吊るせるグローブホルダーでした^^
珍しく実用性の有りそうなハーレーダビッドソンのおまけが入っていてちょっと嬉しいですね。


ハーレーダビッドソンのBOSS缶コーヒーおまけがあるという情報を見たので早速買ってきました。
ハーレーの缶コーヒー
迷わず全種類?大人買いw
どうせ缶コーヒーも好きだし^^

ハーレー ロードキングポリス
2缶買うと付いてくるディフォルメシテナイタイプのロードキングポリス?です。

ハーレーのBOSSおまけ
大人買いで大体そろったかな・・・・抜けてるやつがあってもあまりきにしませんw

猫さんのおもちゃになるか動画を取りました^^
射程距離に入ったらハーレーダビッドソンに猫パンチが炸裂してますw


ハーレーダビッドソンのトライクはけっこう有名ですが、デフすらついていないアクスルシャフトのやけくそな太さで剛性を出しているものから、ダブルウィッシュボーンのサスペンションでハイレベルな操舵を可能にするものまでいろいろあるようです。
プロレスの星 アステカイザーがトライクにのっていた記憶があるのですが、バイクのりならトライクはあこがれますよね。

まあ、ネコミニがハーレーのトライクにのるのはとうぶんなんさそうなので、ねたで紹介します^^;

ハーレーダビッドソンFLSTF ファットボーイトライク完成キット 陸運局許可&工賃込み 車両価格は含みません


手持ちのハーレーダビッドソンをトライクにするサービスみたいですね。

電動乗用三輪バイク トライク ハーレーダビッドソンタイプ


ペダルを踏むだけで前進する!電動乗用玩具全長148cmの超ビックサイズの乗り物
適応年齢:5〜12歳
スピード:約3.8km サ イ ズ:L82×W58×H46cm 走行時間:約1〜1.5 最大荷重:40kgまで
・本体重量:約21.5kg ・バッテリー:12V 5AH ・充電方法:入力100V 50/60Hz(家庭用コンセント)       
出力DC12V 1000mA ・充電可能回数:約300回 ・充電時間:8〜10時間

これは・・・・かなり欲しいですね^^;

ハーレー Cycle Townサイクルタウン Mike Trikeトライク シルバー&シルバー


マイスト ハーレーサイクルタウン、トライク(三輪バイク)のダイキャストです。 コロッとしたボディと独特の表情がかわいいです。

トライク関連の商品って思ったより少なかったので後はイベントで写真とろうかな・・・・


にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^
記事検索
スポンサード リンク
ハーレー関連コンテンツ
Recent Comments
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ハーレーカテゴリー
月間ハーレー記事
ハーレーオーナープロフィール

ネコミニ

ブログ村ランキング参加中