タミヤ1/6ハーレーファットボーイロー
タミヤさんからハーレーダビッドソンのプラモデルが発売されるみたいです。
サイトを見てみると、デアゴスティーニのハーレーダビッドソンをコンプリートした経験から言わせてもらえば、
これめっちゃいいです
ネタとしてのコストも全然低いですし、とりあえずタミヤさんの紹介文をから抜粋
【 ワイルドなムード漂うハーレーの人気車種、その2013年型をモデル化 】
アメリカの広大な国土がはぐくんできたハーレーダビッドソン社のオートバイ。100年以上の長い歴史を誇る同社のオートバイの中で、2010年の登場以来、 ベストセラーの1台となっているのがFLSTFBファットボーイ ローです。1950年代のハードテールフレームをイメージさせる、一見サスペンションを持たないシンプルな形状のソフテイルフレームを採用。リヤサスペン ション用のダンパーはミッションの下に水平にセットすることで巧妙に隠され、優れた乗り心地を生み出しています。エンジンはハーレーダビッドソン社のアイ デンティティーといえる大排気量の空冷45度Vツインを搭載。横幅のある前後フェンダーや大型のヘッドライトナセルなどを装備し、ローダウンサスやシート で低さを演出、さらにブラックのディッシュホイールが特徴的なワイルドな仕上がりで人気を集めています。
【 模型要目 】
★ハーレーダビッドソン FLSTFB ファットボーイ ローの2013年型を再現したプラスチックモデル組み立てキットです。★全長400mm、全幅168mm。★一体成形樹脂部品のアウターチューブと金属 パーツで構成されるフロントフォーク。リアルな質感とスムーズな動きを生み出します。★ライト類にはクリヤー、クリヤーレッド、クリヤーオレンジ部品を使 用。★ハンドルバーやミラーステーは金属パーツ。完成後も角度の調整が可能です。★放熱フィンも繊細なVツインエンジンは、フィンを一枚ずつ積み重ねて組 み上げる積層タイプ。完成したシリンダー&シリンダーヘッドはクランクケースから突き出すスタッドボルトで固定する実車同様の構造です。★サイドスタンド は金属製。★スプリングを内蔵した2本のダンパーにより可動するリヤサスペンション。★後輪を駆動するドライブベルトは工業規格部品を使用。★前後タイヤ は質感ある中空ゴム製。★ブレーキ、アクセル、イグニッションコード、燃料パイプなど各種の配線・配管も再現。 ****
すべてのディティールはタミヤさんのほうが上ですね。
今までのスケールモデルは所詮プラモという気がしてネタにする気が起きなかったのですがこれは別です。
もっとも何かこの手のものを買うときはその分家の中のおもちゃを処分してからにしたいので、経費を捻出する作業が先かな^^;
サイトを見てみると、デアゴスティーニのハーレーダビッドソンをコンプリートした経験から言わせてもらえば、
これめっちゃいいです
ネタとしてのコストも全然低いですし、とりあえずタミヤさんの紹介文をから抜粋
【 ワイルドなムード漂うハーレーの人気車種、その2013年型をモデル化 】
アメリカの広大な国土がはぐくんできたハーレーダビッドソン社のオートバイ。100年以上の長い歴史を誇る同社のオートバイの中で、2010年の登場以来、 ベストセラーの1台となっているのがFLSTFBファットボーイ ローです。1950年代のハードテールフレームをイメージさせる、一見サスペンションを持たないシンプルな形状のソフテイルフレームを採用。リヤサスペン ション用のダンパーはミッションの下に水平にセットすることで巧妙に隠され、優れた乗り心地を生み出しています。エンジンはハーレーダビッドソン社のアイ デンティティーといえる大排気量の空冷45度Vツインを搭載。横幅のある前後フェンダーや大型のヘッドライトナセルなどを装備し、ローダウンサスやシート で低さを演出、さらにブラックのディッシュホイールが特徴的なワイルドな仕上がりで人気を集めています。
【 模型要目 】
★ハーレーダビッドソン FLSTFB ファットボーイ ローの2013年型を再現したプラスチックモデル組み立てキットです。★全長400mm、全幅168mm。★一体成形樹脂部品のアウターチューブと金属 パーツで構成されるフロントフォーク。リアルな質感とスムーズな動きを生み出します。★ライト類にはクリヤー、クリヤーレッド、クリヤーオレンジ部品を使 用。★ハンドルバーやミラーステーは金属パーツ。完成後も角度の調整が可能です。★放熱フィンも繊細なVツインエンジンは、フィンを一枚ずつ積み重ねて組 み上げる積層タイプ。完成したシリンダー&シリンダーヘッドはクランクケースから突き出すスタッドボルトで固定する実車同様の構造です。★サイドスタンド は金属製。★スプリングを内蔵した2本のダンパーにより可動するリヤサスペンション。★後輪を駆動するドライブベルトは工業規格部品を使用。★前後タイヤ は質感ある中空ゴム製。★ブレーキ、アクセル、イグニッションコード、燃料パイプなど各種の配線・配管も再現。 ****
すべてのディティールはタミヤさんのほうが上ですね。
今までのスケールモデルは所詮プラモという気がしてネタにする気が起きなかったのですがこれは別です。
もっとも何かこの手のものを買うときはその分家の中のおもちゃを処分してからにしたいので、経費を捻出する作業が先かな^^;
まずはじめに、
2013年モデルのハーレーダビッドソンファットボーイローを購入しました。
タミヤの1/6ファットボーイローですけどねw
ファットボーイローの組み立てレポートはこちら
さて、ハーレー富山の年末年始営業時間のお知らせは下をどうぞ^^
こんばんはっ☆HD富山のY岡です。本日は年末年始休業のご案内です。 ★年末年始休業のお知らせ★ 2013年12月28日(土)〜2014年1月4日(土) 誠に勝手ながら、年始年末休業とさせていただきます。 ご不便おかけしますが、ご理解いただけますようお願い致します。 休みが長い方も、短い方も!!風邪には気をつけて、体調万全にしてお正月を迎えましょう(^^)♪♪ 雪道にも気をつけて下さいね♪ それでは、皆さん!! 良いお年を〜(●>∀<)ノシ⌒☆ HD富山・Y岡 076-420-2680
タミヤの1/6ファットボーイローの紹介です。
まずはパーツを紹介していきましょう。
メタルパーツも多用したキットなのでフタを開けるとワクワクしてきます。
ハーレーのハンドルバーは金属製です。
その他の金属パーツ組み付け用の専用めがねレンチもついてます。
ドライブベルトは工業規格のものを使用との触れ込みでしたが、要するにラジコン用のベルトドライブなんじゃ^^;
フロントフォークのインナーチューブも金属製。
ドライバーもちゃんとついてます。
タイヤのラバーはしっとりとした感じで、グリップがかなり効きそうw
メーター類やナンバープレートはシールで対応してます。
最近のプラモのお約束ですね。
部品点数が多いのでファットボーイローの部品紹介は次回に続きますw
まずはパーツを紹介していきましょう。
メタルパーツも多用したキットなのでフタを開けるとワクワクしてきます。
ハーレーのハンドルバーは金属製です。
その他の金属パーツ組み付け用の専用めがねレンチもついてます。
ドライブベルトは工業規格のものを使用との触れ込みでしたが、要するにラジコン用のベルトドライブなんじゃ^^;
フロントフォークのインナーチューブも金属製。
ドライバーもちゃんとついてます。
タイヤのラバーはしっとりとした感じで、グリップがかなり効きそうw
メーター類やナンバープレートはシールで対応してます。
最近のプラモのお約束ですね。
部品点数が多いのでファットボーイローの部品紹介は次回に続きますw
タミヤ 1/6ファットボーイローパーツ紹介続きです。
フロント、リヤのディスクブレーキローターです。
プライマリーケースカバー、ヘッドカバー、フロントフォークボトムケース、カムカバー、ミッションケースカバー、マフラーエンドなどです。
ヘッドライト、エキゾーストパイプ、テールライト、オイルライン、シフトアームなどです。
フロントとリヤのホイールです。
シルバー系パーツは素組でも見栄えが良さそうですね。
次は外装パーツです
フロント、リヤのディスクブレーキローターです。
プライマリーケースカバー、ヘッドカバー、フロントフォークボトムケース、カムカバー、ミッションケースカバー、マフラーエンドなどです。
ヘッドライト、エキゾーストパイプ、テールライト、オイルライン、シフトアームなどです。
フロントとリヤのホイールです。
シルバー系パーツは素組でも見栄えが良さそうですね。
次は外装パーツです
タミヤのハーレーファットボーイローのパーツ紹介3回目です。
シートやフットボードはポリキャップ同様の軟質素材で形成されているのでいい感じの質感です。
これも色塗らなくてもいいかも^^
ファットボーイの外装です。
タンク、フロントフェンダー、リヤフェンダーです。
ベースが黒ですが、色合いがプラスチックぽいのでここは塗装したいですね。
たまには頑張って色をつけてもいいかな・・・・
フェンダーストラット、ヘッドライト、ナセル、エキパイヒートカバー、オイルタンク、エアクリーナーカバーなどです。
このパーツもプラっぽい黒なので塗装したいですね。
次はエンジンの部品です
シートやフットボードはポリキャップ同様の軟質素材で形成されているのでいい感じの質感です。
これも色塗らなくてもいいかも^^
ファットボーイの外装です。
タンク、フロントフェンダー、リヤフェンダーです。
ベースが黒ですが、色合いがプラスチックぽいのでここは塗装したいですね。
たまには頑張って色をつけてもいいかな・・・・
フェンダーストラット、ヘッドライト、ナセル、エキパイヒートカバー、オイルタンク、エアクリーナーカバーなどです。
このパーツもプラっぽい黒なので塗装したいですね。
次はエンジンの部品です
タミヤ 1/6ハーレー ファットボーイロー パーツ紹介4回めです。
エンジン部分のパーツがメインです。
クランクケース、ミッションケース、プライマリーケースの造形が一緒くたになった感じは残念ですが、プラモなのでこれぐらいは許してあげましょう^^;
ここの色もプラっぽい黒なのでつや消し黒に塗装したいですね。
ハーレー純正の焼付け塗装の色合いを出すにはどうしたらいいのかな・・・
噂の積み上げ式シリンダーブロックのフィンパーツ。
フィンのパーツ多すぎw
なんか、マスターグレードのグフのヒートロッドや動力伝達パイプ組んでる時のめんどくささが頭をよぎります。
次はフレームとスイングアームかな
エンジン部分のパーツがメインです。
クランクケース、ミッションケース、プライマリーケースの造形が一緒くたになった感じは残念ですが、プラモなのでこれぐらいは許してあげましょう^^;
ここの色もプラっぽい黒なのでつや消し黒に塗装したいですね。
ハーレー純正の焼付け塗装の色合いを出すにはどうしたらいいのかな・・・
噂の積み上げ式シリンダーブロックのフィンパーツ。
フィンのパーツ多すぎw
なんか、マスターグレードのグフのヒートロッドや動力伝達パイプ組んでる時のめんどくささが頭をよぎります。
次はフレームとスイングアームかな
ハーレー タミヤ 1/6ファットボーイロー パーツ紹介5回めです。
ファットボーイローのフレームです。
プラスチックな感じなので塗装しましょう。
ハーレー、ファットボーイローのスイングアームとスプロケットです。
ソフテイルフレームの構造解析ネタが一緒にやれますね。
サンダンスさんのリリースしたソフテイル用トラックテックリヤスプリングネタも一緒にやりますw
次回は説明書やクリアパーツとか
ファットボーイローのフレームです。
プラスチックな感じなので塗装しましょう。
ハーレー、ファットボーイローのスイングアームとスプロケットです。
ソフテイルフレームの構造解析ネタが一緒にやれますね。
サンダンスさんのリリースしたソフテイル用トラックテックリヤスプリングネタも一緒にやりますw
次回は説明書やクリアパーツとか
タミヤの1/6ハーレーダビッドソン ファットボーイローのパーツ紹介ファイナルです。
クリアーパーツです。これは塗装必要ないですね^^
ほかはナンバープレートかな?
スポンジみたいなのがついてるのはなんだろう・・・・
は! 激落ちくん?
メッキパーツ磨いてピカピカにするのかな・・・・
プラモデルの説明書としてはちょっと難しい部類ですね。
戦闘機とか戦車とかたしかこの手の説明書だったはず。
とりあえずエンジンフィンから組んでいこうかな。
クリアーパーツです。これは塗装必要ないですね^^
ほかはナンバープレートかな?
スポンジみたいなのがついてるのはなんだろう・・・・
は! 激落ちくん?
メッキパーツ磨いてピカピカにするのかな・・・・
プラモデルの説明書としてはちょっと難しい部類ですね。
戦闘機とか戦車とかたしかこの手の説明書だったはず。
とりあえずエンジンフィンから組んでいこうかな。
ハーレーのシリンダーブロックを組み立てます。
シリンダーブロックのフィンごとにパーツ分けされたタミヤのモデルの一番の特徴ですね。
実物はもちろん一体成型なのですが、プラモとしてのディティールアップを目的として部品を分割したようです。
ピストンスリーブにフィンを重ねていきます。
11枚を重ねると・・・・・
シリンダーブロックの出来上がり!
前後シリンダーブロック出来上がり。
フィンの側面はシルバー塗装が必要なのでばらして塗装できるのはありがたいですね。
次回はシリンダーヘッドの仮組み
シリンダーブロックのフィンごとにパーツ分けされたタミヤのモデルの一番の特徴ですね。
実物はもちろん一体成型なのですが、プラモとしてのディティールアップを目的として部品を分割したようです。
ピストンスリーブにフィンを重ねていきます。
11枚を重ねると・・・・・
シリンダーブロックの出来上がり!
前後シリンダーブロック出来上がり。
フィンの側面はシルバー塗装が必要なのでばらして塗装できるのはありがたいですね。
次回はシリンダーヘッドの仮組み
ハーレーダビッドソンのシリンダーヘッドです。
こいつもフィンごとに部品がわかれているので重ねていくと出来上がります。
部品は細かいですが、パーツを切り離したあとも番号がパーツに打ってあるので順番は間違いにくいです。
シリンダーヘッドの完成です。
バスタブ型の燃焼室も再現されています。
ちっこいハーレーのパーツを組んでいく感じが楽しめますね。
ちなみにこれはブランチヘッドです(妄想)
いちおう本国仕様の103キュービックインチの排気量のモデルなのですがなにか違いあるのかな・・・・
前後シリンダーヘッドを組んで終了。
フィンのサイドをシルバー塗装したいのでまた分解しますけどね^^
次回はフレームとエンジンの塗装でもしようかな
こいつもフィンごとに部品がわかれているので重ねていくと出来上がります。
部品は細かいですが、パーツを切り離したあとも番号がパーツに打ってあるので順番は間違いにくいです。
シリンダーヘッドの完成です。
バスタブ型の燃焼室も再現されています。
ちっこいハーレーのパーツを組んでいく感じが楽しめますね。
ちなみにこれはブランチヘッドです(妄想)
いちおう本国仕様の103キュービックインチの排気量のモデルなのですがなにか違いあるのかな・・・・
前後シリンダーヘッドを組んで終了。
フィンのサイドをシルバー塗装したいのでまた分解しますけどね^^
次回はフレームとエンジンの塗装でもしようかな
にほんブログ村←更新の励みになるので次のネタが気になる方はポチっとお願いします^^